ようこそ郡山市立桃見台小学校HPへ 智・仁・勇 かしこく・やさしく・たくましく 桃見っ子は今日もがんばっています。

【4年生】エンジョイ!ダンス!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外は寒いですが、子ども達は熱いです!

体育では、なわとびの他に、ダンスもやっています。
子ども達は、グループを作り、
自分たちの踊りたいダンスを決めて、
一生懸命練習しています。

朝の時間に廊下で踊っていたり、
家で自主練習をしたり、
主体的に学ぶ姿が素晴らしいです!
楽しいことって、言われなくてもやるんですね。

ダンス発表会も楽しみですが、
4年生の輪が広がっていくことが嬉しいです。

【4年生】凍りました!

理科で水が凍る学習をしています。
今週は、大寒波だったので、
本当に凍るのか実験をしてみました。
ぬれたタオルをグルグル回していると、
ある瞬間からカチカチに!
タオルが凍って、みんな驚いていました。

今はすぐに映像などで見ることができますが、
やはり実体験に勝る学びはありません。
子ども達の発見や気づき、驚きを大切に、
これからも授業をしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】元気に外で遊んでいます

今週は暖かい日も多く、
外で元気に遊んでいました。

校庭に響き渡る子ども達の声は、
学校らしくて良いなと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】2023年初のベンジャミン先生

What do you want?
I want ○○○.

という言葉を使いながら、
オリジナルのピザを作りました。

みんな、楽しく活動し、
最高のピザを作ることができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】確実に成長しています

3学期の身体測定を実施しました。
まず始めに、保健の先生の保健指導!
かぜを引かないためにどうしたらいいか考えました。
続いて、待ちに待った身体測定。
みんな自分の成長を喜んでいました。
体の成長は、今だけです!

好き嫌いせずによく食べ、 
しっかりと睡眠時間をとり、
適度な運動をして、
自分をしっかりと成長させてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】なわとび記録会に向けて

2月のなわとび記録会に向けて、がんばっています。
今年は、持久跳びが4分間と選択種目になります。
みんな、持久跳び合格するために必死です。
そんな子ども達に、スペシャルサポート!
毎回、リズムに乗れる曲をかけています。
曲は何でもいいという訳ではありません。
私の経験から「なわとび=ライジングサン」と、
曲は決まっています!
この曲で、合格を目指してほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 期末短縮(1)B日程
3/7 期末短縮(2)B日程 卒業式練習(1)
3/8 期末短縮(3)B日程
3/9 期末短縮(4)B日程
3/10 期末短縮(5)B日程 全校朝の会 卒業式練習(2)
郡山市立桃見台小学校
〒963-8018
住所:福島県郡山市桃見台12番3号
TEL:024-932-5303
FAX:024-932-5318