ようこそ郡山市立桃見台小学校HPへ 智・仁・勇 かしこく・やさしく・たくましく 桃見っ子は今日もがんばっています。

社会科で学校のまわりを調べたよ No.2 〜3年生〜

 3年生が、社会科「学校のまわり」の学習で咲田方面に出かけました。

 中学校や高等学校などを地図と照らし合わせながら確認しました。鬼子母神祭などで知られるお寺が学校の東側にあることなどを実際に歩いて確かめました。

 実際に歩いて確かめることは、自動車で移動することの多い子どもたちにとって、身近な地域を知るうえでとても貴重な経験になったようです。

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研究授業〜3年生の道徳〜

 6月16日、校内研究授業が行われました。
 3年2組の道徳の授業を全教員で参観しました。

 たくさんの先生方に囲まれながらも、3年2組の子どもたちは、のびのびと自分の意見を述べることができました。素直で、優しさにあふれる子どもたちの発言や発表がたくさん見られ、あらためて、桃見っ子の素晴らしさを実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科で学校のまわりを調べたよ〜3年生〜

 3年生が、社会科「学校のまわり」の学習で、学校周辺の建物や公園、中学校や病院などを調べました。
 自分たちの学校の周りの様子を地図で表したり、確認したりする学習です。
 地図記号なども学習します。

 学習中、地域の方々にとても優しく接していただき、地域のすばらしさも感じることができました。3年生は、ますます、桃見台地区が好きになったようです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA親睦バレーボール大会が行われました

 6月10日(土)、桃小体育館にて、PTA親睦バレーボール大会が行われました。

 毎年恒例のこの球技大会には、「桃小ルール」と呼ばれるルールがあり、お父さんは、ローテーションなし、サーブなし、アタック禁止などのきまりがあります。

 今年度は、1・2年生チーム、3年生チーム、4年生チーム、5年生チーム、6年生チーム、先生チームの6チームにわかれて試合が行われました。

 買っても、負けても、親睦会にふさわしく、みなさん、すてきな笑顔でした。
 PTAの皆様、お疲れ様でした。


 
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観後に、保護者引き渡し訓練が行われました

 6月10日(土)、授業参観日後に保護者引き渡し訓練が行われました。

 これは、災害や非常事態により、児童だけの帰宅が困難な場合を想定し、緊急時における引き渡し方法を学校職員と保護者が確認することなどを目的としたものです。

 授業参観後、一度校舎から出た保護者の方々が、メール配信により時間や引き渡し場所を確認しながら、中庭に児童を迎えに来てくださいました。

 保護者の方々は、教職員の誘導に従って、中庭を一方通行で歩いて下校しました。
 混乱もなく、大変スムーズな動きで訓練を無事終えることができました。

 保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マイ弁当をみんなで食べました

 6月6日は、マイ弁当の日でした。
 
 各学年の子どもたちが、おかずをお弁当箱につめたり、自分でおかずを作ったり…と、それぞれがお弁当作りにかかわりました。

 当日は、「なかよし桃見っ子」の活動日で、全校生が体育館で縦割り班にわかれて、仲良くマイ弁当を食べました。
 
 写真は、その時の様子です。

 マイ弁当、とってもおいしそうですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

体力テストを行いました 〜3・4年生〜

 6月5日(月),3・4年生が体力テストを行いました。
 はじめに,3年生と4年生がペアを組みました。
 4年生が3年生の記録をはかったり,メモしたりしてくれるなど,4年生は,とても親切に3年生のお世話をしてくれました。
 さすが,上学年生ですね!

 本日行った種目は,「上体起こし」,「反復横跳び」,「立ち幅跳び」,「50M走」です。
 残りの,「シャトルラン」等の種目は,学級ごとに行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話玉手箱 3年生

 昨日5月31日、3年生がお話玉手箱の皆さんに読み聞かせをしていただきました。

 楽しい手遊びからはじまり、しっとりとしたお話の朗読にうつります。

 今回は、

1 手遊び歌
2 「あぶねえ あぶねえ」(郡山に伝わる昔話)
3 「せかいいち うつくしい ぼくの村」
4 「ミミズのふしぎ」
5 「まのいい りょうし」(パネルシアター) 

 という構成で、たくさんお話を聞かせていただきました。
 3年生は、みんな集中してお話に聞き入っていました。

 お話玉手箱は、本が大好きな桃見っこの基礎を培っているひとつになっています。
 今後とも読書活動に力をいれていきたいと考えています。

 お話玉手箱の皆さん、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 交通安全教室 その2

 「死角訓練」のあとは、次のようなプログラムを体験しました。

 ○「車の速度と停止距離」
  子どもの事故の約3割は飛び出しによるものです。車は急に止まれないので、絶対に道路に飛び出してはいけないこと、飛び出すと車にぶつかってしまうことを理解することができました。

 ○「車の内輪差による巻き込み事故の危険」
  車が曲がるときは、後輪が前輪より内側を通ることを見ることで、交差点で歩道と車道のぎりぎりのところに立っていることは危険であることを理解することができました。

 ○「横断歩道の渡り方」
  信号機が青でも安全確認後に手を挙げてわたることが安全な横断であることをる解することができました。


 お忙しい中、子どもたちにご講義くださったクロネコヤマトの皆様、本当にありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 交通安全教室 その1

 5月23日(火)、3年生がクロネコヤマト交通安全教室に参加しました。
 
 まずはじめに、「死角訓練」を行いました。
 これは、運転者から見えない死角で遊んでいると、車が動き出した時にひかれてしまう可能性があることを理解してもらうことをねらいとした活動です。
 
 集配車の周りに子どもたちにかくれんぼしてもらい、運転席から見えない部分を確認しました。前方であっても見えない部分があることを子どもたちは体験を通して理解することができました。

 以下は、そのときの写真です。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばった運動会 3年生

 1日延期となりましたが、さわやかな5月の風に万国旗がたなびくなか、桃小運動会が無事、楽しく行われました。朝方まで続いた雨で心配された校庭も、水はけのよい校庭のおかげで絶好のコンディションでした。

 3年生は、種目だけではなく、自分たちで考えながら並んだり、移動したりできるようになり、がんばる姿が多く見られました。
 ダンス「よっちょれ」では、かっこいい、キレのある踊りを、100m走やチャンスレースでは、最後まであきらめない走りを見ていただきました。心に残る運動会になりました。

 保護者の皆様には、温かいご声援をいただきありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生が花のアーチで迎えました〜ようこそ1年生〜

 4月27日、桃小体育館にて「ようこそ1年生」の会が行われました。

 3年生は、花のアーチで1年生を迎えました。4月から中学年の仲間入りした3年生が、はじめて中学年として活躍する場面でした。
 
 出し物では、桃小の楽しい学校生活について「よびかけ」の形で1年生にやさしく教えてあげたあと、ダンス「GUTS!]を踊りました。
 
 1年生のみなさん、桃小のお兄さんお姉さんは、みんな優しいですので、安心してくださいね!
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/6 なわとび記録会(1年)
2/7 なわとび記録会(2年) クラブ
2/8 なわとび記録会(3年)
2/9 なわとび記録会(4年)
郡山市立桃見台小学校
〒963-8018
住所:福島県郡山市桃見台12番3号
TEL:024-932-5303
FAX:024-932-5318