ようこそ郡山市立桃見台小学校HPへ 智・仁・勇 かしこく・やさしく・たくましく 桃見っ子は今日もがんばっています。

教育実習生来校 3年生

 6月10日から1週間、3年生教室に教育実習生が1名来校しています。将来、栄養教諭を目指す東京農業大学の学生さんです。3年1組を中心に、朝の会、授業参観、給食指導、清掃指導と子どもたちと密接に関わってくださっています。栄養教諭の橋本先生も一緒に指導してくださっています。子どもたちも、教育実習生の先生と楽しく過ごしております。食育の授業も3年生が受ける予定になっております。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科保健指導 3年生

 6月11日、1年生・3年生・5年生を対象に、歯科保健指導が行われました。各教室では、東北歯科専門学校の学生さん2名が、子どもたちに丁寧に指導してくださいました。そのうち、3年生の教室では、ジュースやおかしなどに含まれる砂糖の量や、虫歯の原因となるミュータンス菌のお話などを聞いた後、歯磨き指導をしていただきました。朝、磨いたはずの歯ですが、どの子も歯垢染色で真っ赤となってしまい、子どもたちは、驚いていました。
 歯磨きカレンダーをおみやげにもらった子どもたちは、きっと、歯磨き上手になれるのではないかと思います。おうちの方も、是非、歯磨きのご協力をお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 はじめての毛筆コンクール たなばた展

 3年生は、「たなばた展」では初めてとなる、毛筆コンクールに挑戦しています。題字は、「王」です。これまで、「二」と「十」の二文字しか学習していない3年生にとって、「王」は大変難しい題字ではありますが、どの子も、真剣に取り組み、がんばっています。がんばれ、3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・5年生 仲良し学年集会

 6月5日、3年生と5年生が「仲良し学年集会」を行いました。5年生の集会委員会の子どもたちが企画・運営・進行し、「ピラニアゲーム」を行いました。鬼役の「ピラニア」チームが待ちかまえる中央線を3年生と5年生が手をつなぎながら、すり抜けるゲームです。5年生のお兄さん、お姉さんに優しく手をつながれながら、3年生は楽しくゲームに参加しておりました。5年生のみなさん、3年生と仲良く遊んでくれて、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生リコーダー講習会

 6月5日、3年生のリコーダー講習会が行われました。この講習会は、今年はじめてリコーダーを学習する3年生のために、教材会社さんが東京から講師を招いて講習会を無料で提供してくださったものです。
 大小さまざまなリコーダーが紹介されるたびに、子どもたちは歓声を上げながら聞いておりました。それぞれのリコーダー演奏を聴いた子どもたちは、リコーダーの奥深さに感心しておりました。
 後半に実技講習がありましたが、講師の先生から「しせい」「いき」「ゆび」などの項目ごとに丁寧に指導していただきました。3年生は、リコーダーがますます好きになったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芽がでたよ! 3年

 3年生のベランダで育てているミニひまわりやわた花の芽が出ました!子どもたちは、大喜びで観察しております。これからの生長が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

モンシロチョウが成虫になったよ! 3年生

 本日、3年1組・2組の両クラスで、モンシロチョウのさなぎが成虫になりました!子どもたちは大喜びで観察しておりました。子どもたちは、「成虫は、幼虫と違って、白に少し黄色が入ったようなきれいな色の羽を持っているんだね!」などと感想を述べておりました。これからも、次々にさなぎが成虫になるかと思います。今後、モンシロチョウの成虫の体のつくりなどを学習していく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

モンシロチョウがさなぎになったよ! 3年生

 3年教室のモンシロチョウの幼虫がさなぎになりました。「さなぎになると、何もたべなくなるんだね!」と、子どもたちは、新たな発見をしておりました。さなぎの次は、どうなるか? 楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ベンジャミン先生との英語学習楽しいね 3年

ベンジャミン先生との英語は、体を使って楽しくゲームをしながら、英語を学んでいきます。3年生の子どもたちは、英語が大好きです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生は鉄棒とハンドベースボールに夢中です!

3年生の体育では、鉄棒とハンドベースボールに取り組んでいます。鉄棒が出来るようになった子の多くは、手のひらにいっぱいのまめができています。これは、子どもたちが、休み時間に「鉄棒大好き!」と、自分たちで毎日鉄棒に取り組んできた結果です。日本では、鉄棒がきっかけで体育が嫌いになる子が多い中、桃見っ子たちは、鉄棒が大好きになったようです。ハンドベースボールは、野球のルールがわからずにこまっている子が多く見られますが、これもまた、楽しそうに取り組んでいます。桃見っ子のチャレンジ精神はすばらしいです!おうちの方も是非、応援して下さいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生がモンシロチョウのキャベツをもらったよ!

先週と今週、1組と2組それぞれの保護者の方から、モンシロチョウの幼虫のついた新鮮なキャベツをいただきました。たくさんの幼虫がついたキャベツは、無農薬の新鮮なキャベツです。子どもたちは、「幼虫が4匹もいるよ!」と歓声をあげて喜んでおりました。
保護者の皆様のご協力に心から感謝いたします。今後とも是非ともよろしくお願いいたします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA学年委員のみなさま ありがとうございます!(3学年)

桃見台小学校のPTA役員の方々は、いつも学校教育活動の充実のためにがんばってくださっています。5月24日の今日は、3学年委員の皆様が「親子活動」の内容について話し合ってくださいました。お仕事をお持ちの方々も多い中、委員の方々はそれぞれが、厚生委員会、広報委員会、教養委員会、環境整備委員会等に所属し、学年委員会以外の活動にもご協力くださっています。そうした活動を支えてくださっているのが、本部役員の方々で、それぞれの委員会活動にご出席くださり、様々なアドバイスをしてくださっています。PTA会長さんを中心に「すべては子どもたちのために」を合い言葉に日々PTA活動に励んでくださっている皆様に心から感謝いたします。本当にありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チョウの幼虫 大事に育ててます!

3年生の教室では、保護者の方からご提供いただいたチョウの卵が幼虫となり、子どもたちが大喜びで観察しております。キャベツ畑があっても、無農薬でないとなかなかモンシロチョウなどの幼虫は見られない上、市街地の中心部に位置する桃小児童にとっては、はじめて幼虫を目にする児童も少なくありません。幼虫を育てることは、子どもたちにとって、とてもいい体験となっております。子どもたちは幼虫をおっかなびっくりで見ながらも、「大事に育てよう」という気持ちが高まっているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カラフル紙粘土 3年生

3年生の図工では、「カラフル紙粘土」の学習をしています。白い紙粘土に絵の具を混ぜ、練り込みながら、カラフルな紙粘土を作っていきます。なかなか練り込めずに、悪戦苦闘する姿が見られましたが、みんな、とても楽しそうに学習しておりました。図工は、楽しいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての習字 3年生がんばっています!

3年生は、書写の時間で、はじめてのお習字に挑戦しています。筆を持つのも、墨をさわるのも、すべてがはじめての3年生にとって、お習字はワクワク、ドキドキの時間です。真っ黒な手になりながらも、楽しそうに筆を動かしておりました。じょうずな字がかけるように、みんな、がんばってね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チョウのたまごをもらったよ!(3年生)

3年生の理科では、チョウを卵から育てる学習をします。桃見台小学校は、市街地のため、なかなかモンシロチョウなどの卵がついたキャベツ等を入手することが難しいのですが、学年だよりでお願いしたところ、早速に卵の提供がありました。モンシロチョウやクロアゲハチョウの卵をもらった子どもたちは、大喜びで観察しておりました。ご協力、本当にありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室 3年生

5月20日、交通安全教室が行われました。校庭が雨天の影響で使えなかったため、体育館での開催となりました。3年生は、交差点や歩道のイラストを見ながら、危険を予想したり、安全な歩行の仕方を学びました。また、体育館の中に設置された模擬道路を歩きながら、歩行訓練も行いました。是非、ご家庭でも、交通安全について、話し合ってみてください。なお、3年生の自転車乗りは、自宅周辺となっておりますので、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての社会 地域たんけんをしたよ!

3年生は、初めて習う社会科で、地域や郡山市のようすを学習します。今は、地図の学習の基礎となる「地域たんけん」をしています。これまで、おうちの方と自動車では行ったことのある病院やスーパーも、桃小から見て東西南北どの方角かとたずねられると、3年生の子は頭をかかえてしまいます。学校を中心として、どの方角にどんな建物があるのか、自分の足で歩いて確かめました。
「わが町を再発見」した子どもたちでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての理科 たねをうえたよ!

3年生に進級した子どもたちは、初めての「理科」を学習しています。3年生の理科では、1学期にホウセンカを育てますが、桃小の3年生は、ホウセンカのほかに、ミニヒマワリ、わた花、パプリカのたねを植えました。
大きく育つといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/10 方部集会
2/11 建国記念の日
2/12 お話玉手箱(6年)ブラックパネルシアター(希望者)
2/14 職員会議
郡山市立桃見台小学校
〒963-8018
住所:福島県郡山市桃見台12番3号
TEL:024-932-5303
FAX:024-932-5318