ようこそ郡山市立桃見台小学校HPへ 智・仁・勇 かしこく・やさしく・たくましく 桃見っ子は今日もがんばっています。

【2年生】さつまいもをほったよ!

 5月の苗植えから5カ月。今日は、子ども達が首を長くして待っていたさつまいも掘りの日でした。「土の中には、どんなさつまいもがあるのだろう。」「どれくらい大きいのだろう。」「どのくらいとれるのだろう。」子ども達の想像が膨らみます。そして・・・
「先生!すごく大きいです!」「こんなにつながっています。」「もう7こ目です!」
子ども達は夢中になってさつまいもを掘りました。一人でじっくり丁寧に掘っていく子、友達と力を合わせて声を掛け合いながら一緒にほっていく子など、取り組み方は様々でしたが、収穫の楽しみを味わった楽しい秋の一日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】10月の英語授業

 10月の英語授業は、ベンジャミン先生とハロウィンに出てくるキャラクターの名前を英語で言うお勉強でした。「Jack-o’-lantern(ジャック・オー・ランタン)」や「mummy(ミイラ男)」、「witch(魔女)」など、いろいろなキャラクターの言い方を練習した後、お友達とやり取りをしながら、ハロウィンのキャラクターカードを交換し、飾りづくりをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】さつまいものつるでリース作り

 明日のさつまいも掘りに向けて、昨日、いものつる切りをしました。そこで今日は、切り取ったつるを使って、リース飾りの土台を作りました。葉をもぎ取って数本のつるを束ねて丸めていきました。学期末にはクリスマスやお正月の飾りにしていきます。どんなリースができるか、今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】マラソンタイムが始まりました!

 11月の持久走記録会に向けてマラソンタイムが始まりました。業間休みの5分間を使って全校生で校庭を走っています。今日から体育の授業でも練習が始まりました。まずは、1年生の時の自分のタイム更新が目標です。みんなで励まし合って頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 学年末休業(〜31日)
3/28 教室移動
郡山市立桃見台小学校
〒963-8018
住所:福島県郡山市桃見台12番3号
TEL:024-932-5303
FAX:024-932-5318