ようこそ郡山市立桃見台小学校HPへ 智・仁・勇 かしこく・やさしく・たくましく 桃見っ子は今日もがんばっています。

【2年生】しんぶんしとなかよし(2組)

☆2組の活動の様子☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】しんぶんしとなかよし(1組)

 図画工作科の学習で「しんぶんしとなかよし」の学習をしました。
「端から丸めていくと、かたくなるよ。」
「くしゃくしゃすると、やわらかくなるよ。」
「穴を開けて首を通すと、洋服になるね。」
 新聞紙の手触りや使い方をいろいろと試しながら、友達と楽しく活動することができました。

☆1組の活動の様子☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】楽しかったムシテックワールド(4)〜ゴムの力で動かそう〜

 工作「ゴムの力で動かそう」では、伸ばすと元に戻ろうとするゴムの力を利用したおもちゃを作りました。ムシテックワールドの先生から、カエルの絵が跳び上がって着地するおもちゃと、的当てのおもちゃのつくり方を教えていただきました。身の回りにある材料でできるので、「おうちでも作ろう!」と張り切っている子もいました。学校では、このおもちゃの仕組みを生活科の学習に生かしていきたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】楽しかったムシテックワールド(3)〜虫さがし〜

 広い空地のような場所で、一人一人虫とりあみを持って虫とりに挑戦しました。虫が苦手な子も多かったようですが、そのうち、あみで虫をつかまえたり、つかまえた虫をあみの中から手で取り出したり・・・・と、だんだん虫に興味を持って活動する様子が見られました。トンボにチョウ、バッタ、カマキリ、ナナフシなどなど、たくさんの虫がいて驚きました。最後に、ムシテックワールドの先生から、つかまえた虫の名前や特徴などを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】楽しかったムシテックワールド(2)〜放射線を調べよう〜

 科学実験「放射線を調べよう」では、目に見えない放射線の存在を、放射線測定器の「はかるくん」と放射線の飛跡を見ることのできる「霧箱」をつかって確かめました。「はかるくん」では、表示される数字によって自分達の身の回りに放射線があることを確かめたり、紙コップに隠された放射線を出す物質を見つけたりする活動を行いました。「霧箱」では、放射線が通り過ぎた軌跡が白い線のように何本もあらわれてくる様子を見ることができました。最後に、ムシテックワールドの先生から、私達の生活に役立っている放射線のことや、強い放射線から身を守る方法などを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】楽しかったムシテックワールド(1)〜サイエンスショー〜

 9月6日に、校外学習で須賀川市のムシテックワールドに行ってきました。到着してすぐに見たサイエンスショーは、「火のおもしろ実験」で、いろいろな物を燃やしたときの様子を見ることができました。鉄やアルミニウムなどの金属を燃やすときれいな火花が散ってバチバチという音がし、子ども達からは「花火だ〜!」と歓声が上がりました。また、小麦粉を燃やすと大きな火柱が上がったり、アルコールを燃やすとペットボトルロケットを飛ばしたりできることを目の前で見た子ども達は、その迫力にとても驚いていました。そして、身の回りにあるものにちょっと手を加えるとおもしろい現象が見られることに、とても興味を示していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】道徳授業〜かけがえのない命

 道徳科で、命の大切さに関する学習をしました。今日の教材は「たからものなあに」というお話で、自分の命は周りの人々にとっても大切なものあることに気づき、かけがえのない命を大切にして過ごそうという心情を育てることがねらいの授業でした。子ども達は、お話の主人公のように、自分もたくさんの人に大切にされていることに気づくことができました。そして、最後に、今週実習に来ている看護学生の皆さんから、命の大切さを感じた体験を聞き、自分の命について改めて考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】2学期も健康に!

 2学期が始まりました。もう空は秋の雲です。実りの秋に向かって、学習や行事にしっかり取り組めるようにしていきたいと思います。
 さて、先週26日には身体測定がありました。身体測定の前には、毎回、保健の先生から健康に関するお話がありますが、今回は、今後タブレット使用の機会が増えてくることから、「姿勢をよくすること」と「遠くを見て目を休めること」についてお話がありました。2学期も感染症や熱中症の対策をしながら、目や体の健康についても意識させていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】ムシテックワールドに行ってきました!

 2学期の校外学習で行くムシテックワールドに、担任2人で下見に行ってきました。職員の方に活動場所を案内していただいたり、活動の仕方やその際の注意を教えていただいたりしてきました。校外学習がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】カブトムシが成虫になりました!

 2年生で育てていたカブトムシがやっと成虫になりました!今回見つけたのはメスのカブトムシで、えさを食べに土の中から出てきていました。なかなか土の中から出てこなく、心配していましたが元気そうで安心しました。他のカブトムシもさなぎからかえるのが楽しみです。
画像1 画像1

【2年生】水泳記録会

 7月8日(金)に、2年生の水泳記録会が無事に行われました。保護者の方々から温かい拍手をいただきながら、子ども達一人一人が自分の種目に精一杯がんばりました。ビート板バタ足では、当日初めて11m泳ぎ切ったという子や今までで一番長く泳げたという子、自由形では10秒を切って泳いだ子など、練習以上の力を発揮できたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】花が咲きました!

 子ども達が種から育てているミニトマト。いよいよ花が咲きました!
 今日は、学習カードに絵や文で様子をかいたり、タブレットで写真を撮ったりして、記録を残しました。今まで撮ってきた写真をタブレットの画面に並べて見ると、成長の過程がはっきり分かります。子ども達は自分がお世話してきたことを思い出しながら、とてもうれしそうに写真を見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】かさの学習

 算数で「かさ」の学習をしています。今日は、1dLますを使って、1Lが10dLであることを確かめました。また、1Lますには、円柱形のものと立方体の形をしたものがありますが、見た目の高さが違うので、子ども達は同じ「かさ」だと捉えにくかったようです。でも、実際に試して、どちらも1dLますで10杯分であることを確かめることができました。また、身近な飲料のペットボトルに入る水のかさも調べました。お茶の容器は6dL、スポーツ飲料の容器は5dL、牛乳パックは1Lなど、子ども達は上手に確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】読書タイム

 今日の「読書タイム」の時間に、4年生の図書委員の皆さんが本の読み聞かせに来てくれました。2年生の子ども達は、真剣にお話を聞いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【2年生】水泳学習がんばっています!

 先週は、風が少し肌に冷たく感じる日もありましたが、今週は気温もぐんぐん上がり、昨日今日と絶好の水泳日和となりました。来週の水泳記録会に向けて、練習にも熱が入ります。子ども達が日に日に上達していくのを見ると、指導する側もうれしくなります。後半戦も、子ども達とともにがんばります!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】わっかでへんし〜ん!

 図工「わっかでへんしん」で作った作品を身に着けて、みんなで変身遊びをしました。ノリノリで自分なりのキャラクターになりきっている子もいれば、恥ずかしそうにしている子もいましたが、カメラを向けるとどの子もいい笑顔になりました。また、遊びを通して友達の作品の良さにも気づくことができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】英語の授業〜どうぶつ〜

 今日は、AETの先生との英語授業がありました。みんなで動物の単語を確かめてから、チーム対抗のゲームをしました。8枚の動物カードに消しゴム(駒)を置き、サイコロを振って進め、止まったところのカードの動物をみんなで英語で言ってからカードを裏返していきます。8つのカード全部を早く裏返したチームが優勝というゲームです。2年生になってから出てきた動物の名前をしっかり言えるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】水泳!がんばってます!

 今日は4回目の水泳授業でした。2回目からは、めあて別のグループに分かれて練習しています。今日は、まだもぐれない人達は腰にヘルパーをつけてビート板で“けのび”の練習、もぐれるけれど泳げないという人達はビート板で”けのび”と”バタ足”の練習、そして、自由形で泳げる人達はリレーなどをして、それぞれ一生懸命取り組んでいました。自分のめあてがはっきりするので上達も早いようです。来週もがんばります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】お別れ会をしました

 2組では、今日で転校するお友達との「お別れ会」をしました。転校する子の希望でドッジボールを行いました。とても盛り上がり、「みんなで思いきり体を動かすことができて楽しかった!」という声がたくさん聞かれました。楽しい思い出をつくることができてよかったです。
 離れてしまいますが、これからもそれぞれの場所で、楽しく元気に学校生活を送って欲しいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】のびのび大きくなってね!

 今日は、ポットに種をまいて育てていたミニトマトの苗を植木鉢に植えかえました。2mmほどの小さな種から5mmほどの子葉がでて、そこから1カ月。子ども達は、毎日朝と帰りの水やりを欠かさないで育ててきました。中には10cm以上の高さになった苗もありました。生活科カードからは、青々とした大きな葉や太い茎に育った喜びや、「ポットから根がはみ出してきて早く植えかえてあげたかった。」というような思いやりの気持ちもうかがえました。これからまた、みんなでしっかりお世話をしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/14 コミュタン福島・大安場史跡公園見学(6年)
9/16 弁当の日 授業参観 教育懇談会
9/19 水曜時程 クラブ(6)
9/20 B5日程
郡山市立桃見台小学校
〒963-8018
住所:福島県郡山市桃見台12番3号
TEL:024-932-5303
FAX:024-932-5318