ようこそ郡山市立桃見台小学校HPへ 智・仁・勇 かしこく・やさしく・たくましく 桃見っ子は今日もがんばっています。

盛り上がったよ! おもちゃランド その2

 全部で14のコーナーがありました。「魚つり」「パッチンがえる」「ゆみや」「トコトコかめ」「わりばしてっぽう」など、自分たちでゲームの仕方を考えたり、賞品を考えたりしました。1年生がたくさん来てくれて、大喜びでした。1年生となかよく触れ合えた楽しいひとときとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

盛り上がったよ!  おもちゃランド その1

 12月11日(水)の2校時目に、体育館で、2年生が「おもちゃランド」を開きました。1年生を招待し、グループごとにコーナーを作って行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばった! 持久走記録会 2年生

 11月8日(金)の3校時目に2年生の校内持久走記録会が行われました。前日に雨が降り、天気が心配されましたが、晴れ間も見られるとてもよい天気の下で実施することができました。今まで、朝や業間、そして体育の時間に練習に励んできた2年生。今日は、たくさんの保護者の皆様が応援に駆けつけてくださり、子どもたちは、さらに力が沸いてきて、精一杯の走りをすることができました。記録会の新記録には届きませんでしたが、もう少しという好記録がでました。涙を見せる子どもたちもいて、胸が熱くなりました。本気でがんばった子どもたちに大きな拍手を送りたいと思います。そして、お忙しい中、応援にきてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話クレヨンの会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月30日(水)の3校時に「お話クレヨン」が行われました。読み聞かせの専門の方がいらして、ロシアの昔話やかきの絵本、仕かけ絵本に手遊び歌など、バラエティに富む楽しく心に残るお話をしていただきました。読書好きの桃見っ子にとって、楽しいひとときとなりました。お話クレヨンの皆様、ありがとうございました。

いい記録がでたよ! 水泳記録会(低学年) その1

 9月3日(火)の2・3校時目に1・2年生の水泳記録会が行われました。開会式の時は、少しはだ寒い曇り空でしたが、時折、晴れ間がみられる天気になりました。1年生の「水中かけっこ」から始まり、2年生の「ビート板ばた足」「自由形」に移りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いい記録がでたよ! 水泳記録会(低学年) その2

 日ごろの練習の成果を十分に発揮して、タイムを縮めてゴールできた子が多くみられました。「水中石拾い」では、今まで潜って石をとることができなかった子が、何度もチャレンジし、遂に、石を拾うことができた姿を見ることができました。たくさんの保護者の皆様の応援が大きな力となりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/4 仕事始め
1/8 第3学期始業式 職員会議
1/9 身体測定(低) 教育課程(7)
郡山市立桃見台小学校
〒963-8018
住所:福島県郡山市桃見台12番3号
TEL:024-932-5303
FAX:024-932-5318