ようこそ郡山市立桃見台小学校HPへ 智・仁・勇 かしこく・やさしく・たくましく 桃見っ子は今日もがんばっています。

交通安全教室

 16日(水)に、交通安全教室が行われました。
 体育館で道路の歩き方や横断の仕方、運転者からの死角になる範囲などを教えていただきました。そして、ひとりひとりが実際に道路を横断する練習をしました。練習では左右の安全確認ができていましたので、登下校のときもしっかりと安全確認をしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書の貸し出し、スタート!

 15日(火)から1年生への図書室の本の貸し出しが始まりました。
 学校司書の先生から本の借り方や返し方、本の扱い方などを教えていただいいてから、本を1冊借りました。借り終わったあと、本を読む時間を設けたら、どの子も夢中になって本を読んでいました。
 1年生は、毎日図書室に本を借りに行きます。たくさんの素敵な本と出会い、豊かな心を育んでほしいと願っています。
 ご家庭でお子さんの借りた本について話題にしてみてはいかがでしょうか・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

がんばった 運動会!!

 12日(土)に初めての運動会を無事に実施することができました。応援合戦や50m走、チャンス走、ダンス、玉入れ・・・と、どの競技も1年生にとっては新鮮で、ドキドキわくわくの体験となりました。子ども達の一生懸命に頑張る姿がとても印象的でした。
 保護者の皆様にはたくさんの温かいご声援をいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しかった 「ようこそ 1年生」の会

 4月26日(木)に「ようこそ1年生」の会が行われました。2年生のなかよしペアさんから手作りのメダルをもらい、一緒に手をつないで入場をしました。2年生から「入学おめでとう。なかよくしてね。」と声をかけてもらい、1年生の子ども達はとても嬉しそうでした。3年生から6年生には楽しい出し物をしてもらいました。子ども達は、「知っているお友達がいたよ。」「一緒にゲームができてうれしい。」などと、話していました。会の最後には、1年生みんなで、お礼の言葉を大きな声で言うことができました。
 2年生から6年生、お兄さん、お姉さんたちの1年生を思う優しい気持ちに包まれて、心温まる時間を過ごすことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

小学校生活、3日目

 6日に入学式を終えた子どもたちの小学校生活も今日で3日目になりました。今日は、自己紹介をしたり下校の仕方を学んだりしました。
 子ども達の緊張も少しずつほぐれてきたようで、笑顔がたくさん見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/28 全校朝の会
5/29 交通安全教室(4・5・6年)
5/30 修学旅行(6年) お話玉手箱(3・4年)
5/31 修学旅行(6年)
郡山市立桃見台小学校
〒963-8018
住所:福島県郡山市桃見台12番3号
TEL:024-932-5303
FAX:024-932-5318