御舘中通信第23号

「お知らせ」に御舘中通信第23号を掲載しました。

各学年通信

1学期が無事に終了しました。保護者・地域の皆さまには、本校教育に多大なるご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。
第1学年通信第17号第2学年通信第15号第3学年通信第15号を「お知らせ」に掲載しました。

御舘中通信第22号

「お知らせ」に御舘中通信第22号を掲載しました。

第3学年通信第14号

第3学年通信第14号を「お知らせ」に掲載しました。

生成AIの利用に関する暫定的なガイドライン

「お知らせ」のその他に、生成AIの利用に関する暫定的なガイドラインを掲載しました。

1学年通信および2学年通信

第1学年通信第16号第2学年通信第14号を「お知らせ」に掲載しました。

保健だより7月号

「お知らせ」に保健だより7月号を掲載しました。

御舘中通信第21号

「お知らせ」に御舘中通信第21号を掲載しました。

各学年通信

御舘中通信第20号

「お知らせ」に御舘中通信第20号を掲載しました。

第1学年通信第14号

第1学年通信第14号を「お知らせ」に掲載しました。

第3学年通信第12号

第3学年通信第12号を「お知らせ」に掲載しました。

第2学年通信第12号

2学年通信第12号を「お知らせ」に掲載しました。

御舘中通信第19号

「お知らせ」に御舘中通信第19号を掲載しました。

御舘中通信第18号

「お知らせ」に御舘中通信第18号を掲載しました。

各学年通信

2年生英語(その2) 6.22

 みんな楽しそうに授業を受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生英語(その1) 6.22

 2年生の4校時目は英語の授業でした。
 英語指導助手(AET)ヤリマー先生と言語活動を中心にUnit0〜2の復習を行っていました。
 生徒一人一人楽しみながら意欲的に学んでいました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習(その2) 6.22

 公民の授業の様子です。グループ学習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習(その1) 6.22

 本日は、4校時目に3年生の公民の授業を行いました。
 情報化の課題について考えました。
 生徒はグループ学習で互いに意見を出し合い、積極的に授業に参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/27 同窓会入会式
郡山市立御舘中学校
〒963-0832
住所:福島県郡山市中田町中津川町田前388
TEL:024-973-3341
FAX:024-973-3311