今日の3年生 2.9

 生徒総会要項審議を行いました。3年生のみなさん、今まで学校を引っ張ってくれてありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の2年生 2.9

画像1 画像1
 国語の授業です。動詞、形容詞、形容動詞の活用の種類と活用形の問題にチャレンジしました。
画像2 画像2

今日の1年生 2.9

 生徒総会要項審議を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

各学年通信

今日の3年生 2.8

画像1 画像1
 受験について考えました。
 ・受験は人生の分かれ道
 ・受験は誰もが越える壁 などなど
 明日で登校日は21日ですね。
画像2 画像2

今日の2年生 2.8

画像1 画像1
 国語の授業です。形容詞、形容動詞の「用言の活用」について学びました。テストに出そうですよ!
画像2 画像2

今日の1年生 2.8

 理科の授業で「火山の活動と火成岩」について学びました。早速復習です。1年生に質問!「新幹線は◯◯◯◯」「りかちゃんあせって◯◯◯◯◯」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペーパーティーチャー相談会

「お知らせ」のその他に、ペーパーティーチャー相談会のちらしを掲載しました。

今日の3年生 2.7

 今日は第7回実力テストが行われました。入試本番を想定した、入学者選抜学力検査予想問題でした。早速3年生は問題の解答と解説を利用し、放課後理科室で復習に力を入れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の2年生 2.7

 音楽の様子です。卒業式に向けて、曲のパート練習を行い、最後は全員で合わせました。ジーンときてしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の1年生 2.7

 英語の授業の様子です。「Answer in English」の問いかけに、班の仲間で協力して回答を考え、発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

御舘中通信第54号

「お知らせ」に御舘中通信第54号を掲載しました。

今日の御舘中 2.6

 また、明日元気に会いましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

図書室 2.6

 みなさん図書室は利用していますか。図書室をどれくらい利用していますか。みなさんに利用しやすいと思っていただける図書室を本校の司書さんは目指しています。
 現在図書室では、NHK大河ドラマ「光る君へ」関連図書が紹介されています。他にもたくさんのコーナーがありますので、みなさん図書室へレッツゴー!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の3年生 2.6

 学級で協力して面接の練習を行っていました。明日は第7回実力テスト。入試本番を想定して全力を尽くそう!受験は団体戦!!受験への不安はみんな同じ。お互いに支え合って乗り切ろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の2年生 2.6(その3)

画像1 画像1
 各班行程を考え中です。あっ、スイーツ班見つけました!
画像2 画像2

今日の2年生 2.6(その2)

画像1 画像1
 各班行程を考え中です。銀閣寺か〜。
画像2 画像2

今日の2年生 2.6(その1)

 関西方面への修学旅行に向けて各班で行程を考えました。15時頃の授業でしたのでスイーツ(おやつ)のことばかり考えていた班はありませんでしたよね?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の1年生 2.6

 保健体育「バレーボール」の様子です。チーム練習後、試しのゲームを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

御舘同窓会役員幹事会 2.6

 本日図書室で「御舘同窓会役員幹事会」が行われました。
 横田会長さんをはじめ、同窓会の役員の方々に多数お集まりいただきました。
 令和6年2月27日(火)に行われる同窓会総会、同窓会入会式を中心に協議及び意見交換等を行いました。
 お忙しい中、そしてお足元の悪い中お集まりいただきありがとうございました。今後ともご支援ご協力のほどよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/14 1・2年定期テスト4
2/15 1・2年定期テスト4
郡山市立御舘中学校
〒963-0832
住所:福島県郡山市中田町中津川町田前388
TEL:024-973-3341
FAX:024-973-3311