災害に備えて 6.30

画像1 画像1
 令和3年5月20日から、災害時の『避難勧告は廃止』され『避難指示で必ず避難』となりました。
 本学区では、自宅が山を背負っている場合などに、大雨が降り続くことで土砂崩れに遭う可能性が高まることもあろうかと思いますので、万一に備え、パンフレットを掲載しましたのでお読みください。
 ⇒災害に備えて(内閣府防災担当・消防庁)パンフレット

進路だより 6.27

今年度は第1号を4月21日に、第7号を6月25日に発行・配付してきましたが、このたび、このページ左上の「お知らせ」タグにUPしました。今後もプリントによる配付はしますが、3年生の進路に関する(特に締切のある申込みや提出物など)が中心のとても大切な内容ですので端末でチェックできるよう考えました。
なお、1、2年生向けの内容も適宜掲載しますのでご活用ください。

第2回授業参観(6.27)のお知らせ 6.25

 明後日6月27日(日)は、ぜひ教育講演会(テーマ;SNS使用の留意点)までご参加ください。昼食なしで部休です。振替休業日は28日(月)です。※画像は1年生のプールの授業です。新型コロナウイルス感染予防のためのお願いがありますので、5.28に配付した下の赤文字をクリックしてご確認ください。
6.27 第2回授業参観・学年懇談会・教育講演会のご案内
画像1 画像1

梅雨 6.24

 東北地方も梅雨に入り、強く降ったり弱く降ったりと、雨の日が多くなってきました。
画像は今日の夕方の玄関前の雨の様子ですが、広域の天気図を見ると、非常に強く降っている場所もあるようです。
 晴れの日は、プール授業の歓声が、道路を挟んで校舎まで聞こえてきます。
 本校は標高455mにあり、市内の中心部より気温が約2〜3度低く、夏は過ごしやすいとのことですが、確かにこの季節は晴れても陽があたらない場所は肌寒い感じです。
画像1 画像1

校地内の風景 6.22

 2年技術科・生物育成で、職員室前の花壇にポットから移植した「○○○○」です。何の花かわかりますね?これからどこまで伸びるでしょう。(画像上は6/17、中は本日6/22のもの)
 「バレー部・県大会出場おめでとう」の看板ができ、生徒昇降口に据え付けられました(画像下)。そして本日、約3週間後の7/14(水)に福島市で行われる1回戦の相手が小名浜一中(いわき地区1位)に決まりました。みんな応援しています。がんばれ御舘中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 6.17

本日の授業風景です。画像上から、3年・美術(「私との対話」;鏡を見ながら、みな黙々と自画像を描いていました)、2年・数学(連立方程式の解き方で、教師の質問に生徒たちはよく反応し、明るい雰囲気でした)、1年・英語(want toなどを使った表現の学習を行っていました)。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日、県中地区中体連総合大会 6.15

明日の県中大会に、バレーボール部(女子)が出場しますので対戦校をお知らせします。緒戦の相手は須賀川二中で、勝てばベスト4入りです。次に大槻中と常葉中の勝者と対戦し勝てば、決勝進出と県大会出場が決まり、負ければ3位決定戦にまわりますが、そこで勝てば3位以内となり、県大会出場です。
さあ、持てる力を出し切ろう!頑張れ御舘中!!

第1回御舘小中連携教育研究会2 6.7

(1のつづき)
 どの分科会も、小・中互いの学校の実態と課題、解決策を、明るく真剣に協議がなされました。次回は後期に小学校で実施します。画像は上から生徒指導部会、学校保健部会、学校運営部会の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回御舘小中連携教育研究会1 6.7

御舘小学校の先生方を本校にお招きし、中学校区として研究会を行いました。コロナ禍のため、授業参観はせず、顔合わせと分科会(学習指導、生徒指導、学校保健、学校運営)のみ実施しました。
 画像は上から顔合わせと学習指導部会の様子です。 ※ 2につづく。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

所長訪問 6.7

県中教育事務所所長様を含め3名の先生方が訪問されました。授業参観(2校時目・画像上から国語、社会、保健体育)もしていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市・中体連総合大会結果と「御舘中通信」について 6.4

 大会中(5.31〜6.1)は速報で本HPにUPし、そのまとめを「学校だより(御舘中通信)」(6.3付)で生徒に配付しました。本校では、バレーボール(女子)が第3位に入賞し、県中大会(6.16・須賀川三中体育館)への進出が決定しました。
 今後は、「御舘中通信」を、(配付済の第1、2号も含め、)本HPのTOPページにある「お知らせ」にUPしていきますので、ぜひご覧ください。なお、個人情報の流出防止と著作権保護のため、各家庭配付用と本HPのUP用の文面等が若干変わることがありますが、ご理解くださいますようお願いいたします。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 県立高校前期合格発表
郡山市立御舘中学校
〒963-0832
住所:福島県郡山市中田町中津川町田前388
TEL:024-973-3341
FAX:024-973-3311