英語弁論大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月27日(木)、視聴覚ホール(中央図書館3階)で、第64回郡山市中学校英語弁論大会が開催されました。
 本校からは3年生女子が暗唱の部、創作の部それぞれに出場しました。2人とも夏休みの練習の成果を十分に発揮し、身振り手振りを交えながらの立派な発表を行いました。
 また、暗唱の部では見事6位に入賞しました。

表彰

 3年生の橋本まゆりさんが漢字検定で2級、熊田芽依さんが準2級に合格しました。漢検の2級は高校卒業程度、準2級は高校2年生程度のレベルで、どちらも中学生で取得するのは、大変難しいことです。
 また、2年生の古川叶梧くんは、県中地区卓球選手権カデットの部でベスト16位になり、県大会に出場することになりました。
 どちらも大変素晴らしいことです。おめでとうございます。
 今後も御舘中生のさらなる活躍を期待したいと思います。
画像1 画像1

PTA東ブロック勉強会

 8月22日(土)に、PTA連合東ブロック勉強会がありました。本校からは三役の方に出席いただきました。
 今回は「子どもたちが、携帯情報端末を上手に使い、豊かな生活を送るために、わたしたち大人にできること」というテーマで、ワールドカフェ形式の研修でした。
 子どもたちが、携帯情報端末を上手に使うためには、家庭できちんとしたルールを作ること、親がしっかりとした考えを持った上で、与えるようにすべきなどの意見が多くありました。
 これからの社会、携帯情報端末を持たないことは考えられません。上手な使い方を教えていきたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テニスコートがきれいになりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休み前は荒れていたテニスコートでしたが、8月22日に保護者の協力を得ながら整備しました。
 測量の道具までご持参いただき、ラインもきれいに引くことが出来ました。生徒たちは、郡山市内強化リーグで3部から2部へ昇格しましたし、今後新人戦に向けてさらなる活躍が期待できます。
 ご協力いただいた保護者の皆様ありがとうございました。

郡山市小中学校合唱祭

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、郡山市小中学校合唱祭が行われます。特設合唱部の13名は予定通り出発しました。
 今まで練習したことを発揮し、精一杯歌ってほしいと思います。

夏休みの学習会

 8月18日(火)・19日(水)の2日間、中田地域交流センターで学習会が行われています。
 夏休みの課題や一人では解決できない学習などを、御舘中出身の大学生が丁寧に教えてくれます。夏休み前に希望を取りましたが、申込をしていなくても当日の参加は可能です。
 2学期が始まる前に学習環境を整えておきたいと考えている生徒がいれば、ぜひ参加してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学路の安全点検

 7月13日(月)に行われた通学路安全点検についての報告が、教育委員会より届きました。ご覧ください

県中地区卓球選手権大会(カデットの部)

画像1 画像1 画像2 画像2
8月8日(土)西部体育館で、県中地区卓球選手権大会が行われました。本校からも5名参加しました。
ほとんどの生徒が予選リーグを1位で通過しました。そして、2年生の古川叶梧君はベスト16に入り、9月12日の県大会へ出場することになりました。
応援よろしくお願いします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離任式
4/1 学年始休業(〜5) 職員会議
郡山市立御舘中学校
〒963-0832
住所:福島県郡山市中田町中津川町田前388
TEL:024-973-3341
FAX:024-973-3311