駅伝大会へ向けて

画像1 画像1
 9月3日(水)に開催される郡山市中学生駅伝大会へ向けて、夏休み前から特設駅伝部を結成し、夏休み中もほとんど毎朝練習をしています。
 できるだけ、朝の涼しいうちに練習していますが、学校の行き帰りや返ってからも熱心に走り込んでいる様子もあり、ぜひ健康・安全に気を付けながら、いい成績を目指してがんばってほしいと思います。
 

通学路放射線マップ

7月22・23日に通学路の放射線を測定しました。結果はこちらです。

熱中症予防

画像1 画像1 画像2 画像2
毎日暑い日が続いています。県内の学校でも、熱中症で倒れた生徒のニュースが流れました。熱中症の予防には、暑さ対策と水分・塩分の補給です。部活動の最中は、こまめに水分補給をしながら活動を行いたいと思います。また、外での活動ではなるべく帽子の着用をおすすめします。
本校では、生徒昇降口と体育館に熱中症計を設置し、生徒の熱中症予防に努めております。

反射材をいただきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、交通安全協会の下枝支部、柳橋支部の方々から、全校生に反射材をいただきました。かわいらしいデザインのキーホルダーです。カバンや自転車の鍵などに付け、夜間の自転車利用の際に目立つようにし、安全運転に心がけるよう指導していきたいと思います。
 ご寄付、ありがとうございました。

松の剪定

画像1 画像1 画像2 画像2
柳橋歌舞伎保存会会長さんの近藤孝輔さんが、7月5(土)、6日(日)の2日間に渡って玄関前の松の木等の剪定をしてくださいました。
元々そういった仕事をしていらしたということもあり、すばらしい仕上がりに感動し、深く感謝するばかりです。
いつもありがとうございます。

市P連東ブロック親善球技大会結団式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月3日(日)に開催される市P連東ブロック親善球技大会結団式が行われ、ソフトボール、家庭バレーボール、混成バレーボールそれぞれの監督さんに対しての委嘱状の交付、練習日の相談、厚生委員の皆さんの役割確認などをしていただきました。
昨年は、当番校として保護者の皆様のみならず、PTAのOBの皆様にもお手伝いをいただき,無事終了することができました。
今年も、怪我や熱中症にならないように十分気をつけていただき、親睦を深めていただきますようよろしくお願いいたします。

学校だより26年度No.4をアップしました。

学校だより26年度No.4をアップしました。詳しくはこちらをご覧ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/21 春分の日
3/23 修了式 生徒集会(13) 県立3期選抜
3/24 学年末休業日〜3/31 県立3期選抜合格発表
3/25 新入生物品販売 職員会議17 PTA監査
郡山市立御舘中学校
〒963-0832
住所:福島県郡山市中田町中津川町田前388
TEL:024-973-3341
FAX:024-973-3311