美しい日本語表現コンテスト優秀賞!!

画像1 画像1
10月30日(水)、郡山市民文化センター中ホールにて「平成25年度第4回郡山市中学生美しい日本語表現コンテスト」が開催され、本校の特設合唱部が夏に歌った「ほたる たんじょう」の詩を生徒2名が情感たっぷりに表現し、市内全29中学校のうち6校しか選ばれない優秀賞を受賞しました。

10月30日(水)の給食

画像1 画像1
10月30日(水)の給食は、きのこごはん、牛乳、ピーナッツ和え、豚汁、みかんでした。

10月25日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月25日(金)は、歌舞伎発表にむけての幕の内弁当給食でした。
メニューは、ごはん、牛乳、厚焼き卵、鮭、かまぼこ、肉団子、すき焼き風煮、からあげ、漬け物、オレンジ、ぶどうでした。お弁当を食べて、みたて祭での歌舞伎発表を頑張ってほしいと思います。

10月24日(木)の給食

画像1 画像1
10月24日(木)の給食は、牛乳、黒丸パン、ホワイトシチュー、サラスパサラダでした

10月22日(火)の給食

画像1 画像1
10月22日(火)の給食は、米粉パン、いちごジャム、ポトフ、ツナサラダ、りんご、牛乳でした。877kcal。

10月21日(月)の給食

画像1 画像1
10月21日(月)の給食は、牛乳、麦ごはん、和風ハンバーグ、磯ひたし、麩と大根のみそ汁でした。

センニチコウ

画像1 画像1
 10月21日(月)、朝日に照らされて輝くセンニチコウ(千日紅)です。地域の方から提供いただき、用務員さんが沿道沿いに植えてくださったものがずっと美しく咲いています。いつも素晴らしい環境のもと、子どもたちが生活できていることに感謝しています。

10月18日(金)の給食

画像1 画像1
10月18日(金)の給食は、カレーライス、牛乳、海草と茹で野菜のサラダ、ヨーグルトでした。

10月17日(木)の空

画像1 画像1
10月17日(木)の空です。巻雲(けんうん)が青い空にたなびいていました。秋らしい空です。

10月17日(木)の給食

画像1 画像1
10月17日(木)の給食は、牛乳、かぼちゃコロッケ、きつねうどん、白菜のおひたしでした。

ガマズミの実

画像1 画像1
学校前庭のガマズミが赤い実をたわわに実らせています。
台風一過、空気も澄んで鮮やかですね。

10月15日(火)の給食

画像1 画像1
10月15日(火)の給食は、ココア揚げパン、牛乳、バンサンスー、五目スープでした。

10月11日(金)の給食

画像1 画像1
10月11日(金)の給食は、麦ごはん、焼き魚、きんぴらごぼう、なめこ汁、牛乳でした。833kcal。

10月10日(木)の給食

画像1 画像1
10月10日(木)の給食は、ミルクパン、ボイルドウインナー、コールスローサラダ、わかめと卵のスープでした。825kcal。

みたて祭へ向けての合唱練習始まる

画像1 画像1
 10月7日(月)から、みたて祭へ向けて昼休みと放課後の合唱練習が始まりました。
(写真は全校合唱の女子パート全員による練習)
 27日(日)の音楽フェスティバルまであと20日。他の準備や部活動もある中、限られた時間の中で一つ一つしっかり取り組んで素晴らしいものをつくり上げてほしいものです。頑張ってください。

10月7日(月)の給食

画像1 画像1
10月7日(月)の給食は、イワシのホイル焼き、大根キムチ漬け、のっぺい汁、麦ごはん、牛乳でした。

市合奏祭に参加

画像1 画像1
10月4日(金)、郡山市民文化センターで開催された「郡山市小中学校合奏祭」に特設音楽部が出場し、三味線の演奏を披露しました。三味線18名、鳴り物1名の構成で、「花は咲く」、「上を向いて歩こう」の2曲を演奏しました。皆さん真剣な表情で、美しい音楽を奏でてくれました。10月27日(日)のみたて祭でも披露します。ご期待ください。

10月3日(木)給食

画像1 画像1
10月3日(木)の給食は、タンメン、牛乳、ぶどう、白菜と塩昆布の和え物、春巻きでした。

保健だより 10月号

10月の保健だよりはこちらをご覧下さい。

10月2日(水)給食

画像1 画像1
10月2日(水)の給食は肉じゃが、牛乳、小松菜と卵の和え物、麦ご飯、アーモンドカルでした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/31 離任式
4/1 学年始休業日〜5日 職員会議1
郡山市立御舘中学校
〒963-0832
住所:福島県郡山市中田町中津川町田前388
TEL:024-973-3341
FAX:024-973-3311