6月4日(火)の給食

画像1 画像1
6月4日(火)の給食は、ソフトフランスパン、豆腐のポタージュ、豆サラダ、カム昆布、牛乳でした。

日暈(ひがさ)

画像1 画像1
6月4日(火)18時頃、日が沈む前に起きた現象です。天気が悪くなる前触れなどとも言われるようですが、どうでしょうか。

給食献立6月号

給食献立6月号をアップしました。
こちらをご覧下さい。

御舘保小中高PTA交流会

画像1 画像1
 5月31日(金)、柳橋保育所保護者会、御舘小学校PTA、安積高等学校御舘校PTA、御舘中学校PTAによる交流会が開催され、福島県議会議員神山悦子様、郡山市議会議員七海喜久雄様をはじめ、公民館長・分館長様、町内会長様他、地域の皆様にも多数出席をいただきました。あらためて保育所、小、中、高等学校との連携、地域の皆様との結びつきのお陰で各学校が成立、発展していることに感謝すると共に、今後の一層の連携を確認する有意義な会でした。

6月3日(月)の給食

画像1 画像1
6月3日(月)の給食は、麦ごはん、納豆、五目きんぴら、かき卵汁、牛乳でした。五目きんぴらは言葉通りいろいろな具材が入っており、納豆、熱々のかき卵汁とともに美味しくいただきました。

5月31日(金)の給食

画像1 画像1
5月31日(金)の給食は、山菜おこわ、厚焼き卵、かぶとキャベツのゆかり漬け、小松菜と豆腐のみそ汁、牛乳でした。山菜おこわはモチモチとして、おかずの厚焼き卵、かぶとキャベツのゆかり漬け、小松菜と豆腐のみそ汁も和食としてマッチした内容で美味しくいただきました。
5月も今日でおしまい。いよいよ衣替えですね。

5月30日(木)の給食

画像1 画像1
5月30日(木)の給食は、親子うどん、さつまいもの蒸しパン、おかか入りおひたし、牛乳でした。フワフワたまごと鶏肉の親子うどん、フカフカ蒸しパン、さっぱりおひたしと美味しくいただきました。

速報 市中体連総合大会2日目 4

卓球競技の試合結果が届きましたのでお知らせします。

 <男子シングルス県中大会出場決定戦>

  御舘中3年生 1ー3 日和田中  負け

 残念ながら、県中大会の切符を手にすることはできませんでしたが、ベスト16進出は見事でした。2日間、本当にお疲れ様でした。


速報 市中体連総合大会2日目 3

ソフトテニス競技の試合結果が届きましたのでお知らせします。

 <ソフトテニス競技個人戦>

  御舘中(2年生ペア) 4−3 行健中  2回戦進出

  本校の他3ペアは、残念ながら初戦敗退でした。

速報 市中体連総合大会2日目 2

卓球競技の試合結果が届きましたのでお知らせします。

 <団体戦決勝トーナメント>

 御舘中 0ー3 郡山四中  負け

速報 市中体連総合大会2日目 1

今日は、市中体連総合大会2日目です。卓球競技の団体戦と個人戦、ソフトテニス競技の個人戦に本校生徒が出場します。6時40分に予定どおり学校を出発しました。今までの練習の成果を発揮し、悔いの残らない試合をしてほしいと思います。がんばれ御舘中!

速報 市中体連総合大会 7

バスケットボール競技の試合結果が届きましたのでお知らせします。

<トーナメント2回戦>

 御舘中 49ー79 郡山三中  負け

速報 市中体連総合大会 6

バレーボール競技の試合結果が届きましたのでお知らせします。

 <女子Gブロック>
  
  御舘中 0ー2 安積中  負け


 残念ながら、決勝トーナメント進出はなりませんでした。

速報 市中体連総合大会 5

バスケットボール競技の試合結果が届きましたのでお知らせします。

 <男子トーナメント1回戦>
  
  御舘中 59ー39 明健中  勝ち

速報 市中体連総合大会 2

ソフトテニス競技の結果が届きましたのでお知らせします。

 <団体戦Cブロック>
 
  御舘中0ー3郡山六中  負け
  御舘中0ー3緑ケ丘中  負け

残念ながら団体戦は次に進むことはできませんでした。明日の個人戦に期待したいと思います。

速報 市中体連総合大会 3

卓球競技の試合結果が届きましたのでお知らせします。

 <男子団体Cブロック>
 
   御舘中 0ー5 郡山二中  負け
   御舘中 5ー0 富田中   勝ち


速報 市中体連総合大会 4

バレーボール競技の試合結果が届きましたのでお知らせします。

 <女子Gブロック>

 御舘中 0ー2 守山中   負け
 御舘中 2ー0 喜久田中  勝ち

 午後から安積中と対戦します。

速報 市中体連総合大会 1

今日と明日の2日間、市内の各会場を舞台に市中体連総合大会の熱戦が繰り広げられます。各部とも校長先生に元気よく出発のあいさつをし、バレー部と卓球部が6時20分に、バスケットボール部とテニス部が6時40分に予定どおり出発しました。今までの練習の成果を全て出し切って、満足のいく結果を残してほしいと思います。がんばれ御舘中!

学校だより25年度No.3を発行しました。

学校だより25年度No.3を発行しました。内容はこちらをご覧ください。


歴代PTA会長会総会・懇親会

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月24日(金)、歴代PTA会長会総会・懇親会が開催されました。顧問である第7代PTA会長の吉田福雄様、様、第8代PTA会長の藤宮昭八郎様、また第15代校長の大原詔昭様にもご出席いただき、現職を含め計24名の会合となりました。
 総会では前年に引き続き横田久雄様が会長に選出され、今後の御舘中学校への協力と地域との連携について協議、確認をしました。
 また藤宮昭八郎様から、最近発見された旧木目沢村で上演されていた歌舞伎の役者名が書かれている明治期の「御祝儀帳」が披露されました。
 今後とも、御舘中学校のますますの発展のためご助言、ご指導をいただきますよう、お元気でお過ごしいただければと思います。
(写真は懇親会で挨拶する現職役員(左)と歴代役員の皆さん(右))

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/20 修了式 生徒集会13
3/21 春分の日
3/24 県立3期選抜 学年末休業日〜3/31
郡山市立御舘中学校
〒963-0832
住所:福島県郡山市中田町中津川町田前388
TEL:024-973-3341
FAX:024-973-3311