9月30日(月)の給食

画像1 画像1
9月30日(月)の給食は、栗ごはん、カレイフライ、小松菜ののり和え、きのこ汁、牛乳でした。856kcal。

9月27日(金)の給食

画像1 画像1
9月27日(金)の給食は、麦ごはん、納豆、五目きんぴら、さつま汁、牛乳でした。850kcal。

9月26日(木)の給食

画像1 画像1
 9月26日(木)の給食は、セルフサンド、ツナサラダ、スライスチーズ、ミネストローネスープ、梨、牛乳でした。882kcal。

交通安全ポスター作文展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 郡山市交通安全母の会主催で「交通安全ポスター作文展」が、このほどイトーヨーカドー郡山店で開催されました。(9月25日終了)
 本校からはポスター3点、作文3点を選抜、展示しました。

朝の交通指導

画像1 画像1
 9月21日(土)から30日(月)まで秋の全国交通安全運動に併せて、学校職員と交通安全協会の皆様とで交通安全啓発活動を行っていただいております。本校学区は上り下りの坂道が多く、道幅も余り広くない県道沿いを自転車で通学する生徒もおり、普段から注意してもらっているところですが、豪雨で土砂が道のカーブに流れ出てスリップしやすい個所もありますので、充分気をつけて登下校してほしいものです。
 なお、県道で現在歩道設置のための工事を行っており、路面が荒れていることに加え、横断歩道の表示が削れてしまっておりますので、自動車運転者の皆様には充分ご注意いただき、徐行と一時停止を遵守されますようお願いいたします。

教育実習終了

画像1 画像1
8月30日から3週間教育実習が行われ、最終日の20日(金)、新人総合体育大会激励会の後、ご挨拶をいただきました。「本当に短く感じられた3週間で、とても充実していた。」と感謝のことばをいただきました。教育実習の先生にとっても、生徒の皆さん、教職員にとっても、とてもいい出会いすることができました。

9月20日(金)給食

画像1 画像1
9月20日(金)の給食は、きりこぶごはん、牛乳、大根とじゃがいものみそ汁、野菜のごま和えでした。

9月19日(木)の給食

画像1 画像1
9月19日(木)の給食は、みそラーメン、お月見スコッチエッグ、すき昆布の香味和え、牛乳でした。875kcal。

9月18日(水)の給食

画像1 画像1
9月18日(水)の給食は、ハヤシライス、牛乳、チーズサラダ、アップルシャーベットでした。

学校給食放射性物質検査について

8月23日〜9月13日までの、食材及び給食まるごと1食分の検査の結果は、すべて「不検出」でした。


9月17日(火)給食

画像1 画像1
9月17日(火)の給食は、黒丸パン、牛乳、豚肉と大豆のケチャップ煮、野菜サラダでした。

9月12日(木)の給食

画像1 画像1
9月12日(木)の給食は、食パン、牛乳、ブルーベリージャム&マーガリン、マカロニのカレー煮、野菜サラダでした。

9月11日(水)の給食

画像1 画像1
9月11日(水)の給食は、麦ごはん、牛乳、揚げ茄子の肉みそがけ、切り干し大根の和え物、さつま汁でした。

9月10日(火)の給食

画像1 画像1
9月10日(火)の給食は、鶏肉のソース煮、野菜スープ、ゆでチンゲンサイ、バターロール、牛乳でした。857kcal。

御舘小・中学校PTA合同家庭教育学級研修

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、御舘中学校家庭科室で、御舘小・中学校PTA合同家庭教育学級研修が行われました。午前の部は本校校長が講師となり、「美味しいコーヒーの淹れ方講習会」が行われました。サプライズで講師名が明かされていなかったので、校長が講師と知って皆さん驚いた様子でしたが、講習会が始まり、プロのような手際よさで実演しながら説明する姿を見てさらに驚いていました。挽き方による香りの違いをたしかめたり、淹れ方が違う3種類のアイスコーヒーを飲み比べたりと、実際に体験しながらの講習は、とてもわかりやすく保護者の皆さんに大好評でした。また、保護者でパティシエをしていた方が手作りケーキをお持ちいただいたこともあり、和やかな雰囲気の中で保護者同士の交流も深まりました。午後の部は、地域コーディネータや図書ボランティアとして学校の支援をしてくださっている方の絵本の読み聞かせが行われました。きれいな絵とすてきなストーリーに引きつけられ、皆さん熱心に聴き入っていました。午前・午後とも充実した内容で、保護者の皆さんは有意義な1日を過ごすことができたようです。

保健室前の掲示物

画像1 画像1
9月9日は救急の日なので、けがの処置の仕方について掲示しました。立ち止まって見てもらえるように、人形をつけてみました。人形は軍手に綿をつめたものです。生徒達が少しでも興味や関心を持ってくれるといいなと思います。

9月9日(月)の給食

画像1 画像1
9月9日(月)の給食は、ビビンバ、牛乳、五目スープ、モモゼリーでした。

9月6日(金)の給食

画像1 画像1
9月6日(金)の給食は、麦ごはん、牛乳、八宝菜、肉シュウマイ、モヤシのラー油和えでした。

郡山市中学校駅伝競走大会

画像1 画像1
9月4日(水)、東山霊園において郡山市中学校駅伝競走大会が開かれました。雨が激しく降ったかと思えばパッと止んで日がギラギラと差したりするような天気の中、選手の皆さんは日頃の成果を存分に発揮すべく、一生懸命走っていました。結果は女子が27位、男子は23位でした。

9月3日(火)の給食

画像1 画像1
9月3日(火)の給食は、ドッグパン、牛乳、スラッピージョー、キャベツとコーンのサラダ、パンプキンスープでした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/10 県立2期選抜
3/13 第67回卒業証書授与式
郡山市立御舘中学校
〒963-0832
住所:福島県郡山市中田町中津川町田前388
TEL:024-973-3341
FAX:024-973-3311