学校給食放射性物質の検査結果

 今週(1月28日〜2月1日)、食材及び給食まるごと1食分の検査が行われ、結果はすべて「不検出」でした。

「Can I 〜 ?」と「Can you 〜 ?」

画像1 画像1
 今日(1日)の5校時、1年生の英語の授業では、「Can I 〜 ?」(許可を求める文:〜してもいいですか)と「Can you 〜 ?」(依頼する文:〜してくれませんか)について学習しました。AETの先生のあとについて教科書の本文を繰り返し読んだり、担当の先生の説明によって2つの文の違いについて理解したりしました。その後、実際に例文でどのように使われるのかについて学習しました。みんな大きな声を出して一生懸命に取り組んでいました。

「手の彫塑」(2年美術)

 今、2年生の美術の授業では「手の彫塑」に取り組んでいます。今日(1日)は、粘土の「あらづけ」の授業で、粘土を柔らかくなるまでこねたあと、骨格となる心棒に粘土をつけていく作業を行いました。乾燥しないように手に水をつけながら粘土をつけていくこと、空気が入らないように粘土を少しずつ押し付けるようにしていくことなど、スーパーティーチャーの先生から細かいアドバイスをいただき、モデルとなる自分の手をよく見つめながら黙々と作業に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文集「あさか」の表紙を飾る

画像1 画像1
 平成24年度の文集「あさか」が届きました。文集「あさか」とは、作文や詩、俳句・短歌など、市内の中学生のすばらしい作品が収録された郡山市中学校文集です。今年度で第48号となります。何とその表紙を、本校3年生2名の自画像作品が飾っています。また、文集には本校生徒の作品も何点か収められています。生徒の皆さんにぜひ読んでほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/11 建国記念の日
郡山市立御舘中学校
〒963-0832
住所:福島県郡山市中田町中津川町田前388
TEL:024-973-3341
FAX:024-973-3311