柳橋歌舞伎定期公演リハーサル 9.16(その5)

 リハーサルの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

柳橋歌舞伎定期公演リハーサル 9.16(その4)

 リハーサルの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

柳橋歌舞伎定期公演リハーサル 9.16(その3)

 リハーサルの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

柳橋歌舞伎定期公演リハーサル 9.16(その2)

 リハーサルの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

柳橋歌舞伎定期公演リハーサル 9.16(その1)

 令和5年度定期公演「郡山市指定重要無形民俗文化財」柳橋歌舞伎リハーサルの様子です。
 明日の公演日に向けて、本番さながらのリハーサルが行われました。
 途中豪雨となりましたが、生徒はそれぞれの役割に真剣な態度で臨みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第9回 歌舞伎学習 9.15(役者コース)

 役者コースの学習の様子です。
 お客様に歌舞伎の魅力を存分に伝えてほしいです。
 御舘中役者の迫力ある演技を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第9回 歌舞伎学習 9.15(三味線コース)

 三味線コースの学習の様子です。
 最終確認をしております。
 詰めかけたお客様の心に響く演奏を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第9回 歌舞伎学習 9.15(化粧コース)

 化粧コースの学習の様子です。
 いよいよ「柳橋歌舞伎定期公演」明日リハーサル、明後日公演日です。
 仕上がりはいかがでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第8回 歌舞伎学習 9.14(役者コース)

 役者コースの学習の様子です。
 演技力の高い御舘中の役者が真剣に練習しています。
 緊張感たっぷりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第8回 歌舞伎学習 9.14(三味線コース)

 三味線コースの学習の様子です。
 凛々しい弾き姿に注目!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第8回 歌舞伎学習 9.14(化粧コース)

 化粧コースの学習の様子です。
 今日は定期テスト後の練習でしたが、集中して取り組んでいました。
 さすが御舘中生です。9月17日(日)の「柳橋歌舞伎定期公演」まで時間がないため最後の追い込み中です。明日も練習を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第7回 歌舞伎学習(役者コース)

 役者コースの学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第7回 歌舞伎学習(三味線コース)

 三味線コースの学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第7回 歌舞伎学習(化粧コース)

 9月7日(木)御舘小学校6年生12名のみなさんが歌舞伎学習の様子を見学に来てくれました。校長先生と担任の先生も来校し、「化粧コース」「三味線コース」「役者コース」の3コースの練習を見学しました。
 6年生は中学生の練習風景に視線くぎづけでした。
 御舘小学校6年生のみなさん、歌舞伎学習を見学してどのような感想や印象をお持ちになりましたか。
 今後も御舘小学校と御舘中学校とのつながりを大切に、小中連携カリキュラムを推進してまいります。本日は見学ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式
郡山市立御舘中学校
〒963-0832
住所:福島県郡山市中田町中津川町田前388
TEL:024-973-3341
FAX:024-973-3311