みたて祭舞台づくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月22日(火)、保存会の皆さんにお手伝いいただき、全校生徒と職員でみたて祭の歌舞伎舞台づくりをしました。皆さん一人一人が自分から仕事を見つけ、「僕(私)がやります。」と大人や先輩の仕事まで率先して自ら活動する態度が見られ、とてもありがたく感じました。
 花道や昨年同窓会からご寄付いただいた立派な三味線の舞台も設置され、いよいよ日曜日の本番を迎えます。これだけ立派な歌舞伎の舞台がある中学校は県内、いや日本国内でもなかなかないと思いました。

柳橋歌舞伎定期公演

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月15日に予定していた柳橋歌舞伎定期公演が悪天候で中止となっていましたが、10月12日(土)、柳橋歌舞伎伝承館(黒石荘)で上演されました。
 この日は地域の菅布禰神社の例大祭に合わせて、「奉納歌舞伎」という意味合いもあり、柳橋三匹獅子舞、寿式三番叟が披露された後、中学生による「義経千本桜伏見稲荷鳥居前の場」が演じられました。総合の学習の時間を活用して、保存会の皆さんにご指導をいただきながらの本番でしたが、生徒の皆さんは、化粧などの裏方も役者もみんな真剣に取り組み、素晴らしい演技を披露してくれました。10月27日(日)の文化祭での披露も楽しみです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/31 離任式
4/1 学年始休業日〜5日 職員会議1
4/2 職員会議2 現職全体会(1)
4/3 生徒指導全体協議会 特別支援教育全体会
郡山市立御舘中学校
〒963-0832
住所:福島県郡山市中田町中津川町田前388
TEL:024-973-3341
FAX:024-973-3311