調理実習 12.5(その6)

 3年生が調理実習で作った「ロールキャベツ」及び「ガトーショコラ」は多くの先生方にも試食していただきました。
 ステキな時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習 12.5(その5)

 完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習 12.5(その4)

 3年生調理実習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習 12.5(その3)

 3年生調理実習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習 12.5(その2)

 3年生の調理実習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習 12.5(その1)

 本日5・6校時目に家庭科の授業で3年生が調理実習を行いました。
 本格的「ロールキャベツ」と濃厚「ガトーショコラ」を作りました。
 少ない人数で協力して手際よく上手に作り、片付けもしっかり行いました。
 一流のレストランにも負けない腕前の生徒ばかりで、完成度が高かったです。
 冬休み受験勉強の息抜きにお家でもう一度チャレンジしてみてください。
 先生方もおいしくいただきました。3年生のみなさん、ごちそうさまでした。原田先生ありがとうございました。料理をおいしく作る基本は心でしょうか。
 3年生の料理の腕前と優しさに感動した一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回授業参観・学年懇談会 12.1(3年生)

画像1 画像1
  3年生(理科)の授業の様子です。
画像2 画像2

第3回授業参観・学年懇談会 12.1(2年生)

画像1 画像1
 2年生(国語)の授業の様子です。
画像2 画像2

第3回授業参観・学年懇談会 12.1(1年生)

画像1 画像1
 本日は授業参観・学年懇談会でした。平日にもかかわらずたくさんの保護者のみなさまに参観していただきました。
 お忙しいところ、保護者の皆様に御来校いただき、ありがとうございました。
 今後も御舘中学校の教育活動に御理解、御協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。
 1年生(社会)の授業の様子です。
画像2 画像2

第5回校内授業研究会 11.30

 第5回校内授業研究会が国語科教室で行われました。
 1年生の国語の授業で、音読に必要な決まり、古文特有のリズムについて勉強しました。「竹取物語」の好きな場面を選び、内容を想像しながら原文を音読しました。発表の振り返りはICT機器を活用して行いました。生徒の表現力や発想の豊かさが素晴らしかったです。古文に対する興味をさらに高めることができました。
 御舘小学校の先生も来校し、授業の様子を参観しました。
 授業後は、事後研究会を行いました。
 みなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第4回校内授業研究会 11.28

 本日、第4回校内授業研究会が英語科教室で行われました。1年生の英語の授業で、紙の教科書と併用してデジタル教科書を活用して現在進行形の勉強をしました。
 御舘小学校の先生方も来校し、1年生の授業の様子を参観しました。
 授業後は、事後研究会を行いました。
 みなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度 御舘地区学校保健委員会 11.24

画像1 画像1
 24日(金)御舘中学校図書室で「御舘地区学校保健委員会」が行われました。
 児童生徒の定期健康診断の結果及び生活習慣アンケートの結果の報告が各学校からあり、日頃の生活習慣について協議を行いました。
 意見交換が活発に進み、今後話し合った内容を実践につなげていきたいと思います。
 学校保健委員会は、学校における健康問題を協議し、家庭や地域社会と連携して健康づくりを推進する組織です。
 お忙しい中、参加者のみなさま、お集まりいただきありがとうございました。
画像2 画像2

郡山市中学生長崎派遣事業

画像1 画像1
郡山市役所特別会議室で、「2023ナガサキへのメッセージ」報告会が開催されました。本校から滝田さんが参加しました。平和の尊さについて、改めて考えさせられました。

質問学習(社会) 11.24

画像1 画像1
 社会の学習の様子です。
画像2 画像2

質問学習(理科) 11.24

画像1 画像1
 理科の学習の様子です。
画像2 画像2

質問学習(英語) 11.24

画像1 画像1
 英語の学習の様子です。
画像2 画像2

質問学習(数学) 11.24

画像1 画像1
 数学の学習の様子です。
画像2 画像2

質問学習(国語) 11.24

画像1 画像1
 本日5校時目に質問学習を行いました。
 生徒が教科を選択し、わからないところや質問があれば、遠慮なく先生に聞いて理解を深める時間です。
 各教科の学習の様子です。
画像2 画像2

第68回中田地区駅伝競走大会 11.23(ファイナル)

 閉会式終了後、みんなでパシャリ!
 充実感でいっぱいの表情です!
 みなさんはかけがえのない思い出を手にしました。
 素晴らしい経験ができましたね!
 大会に参加できたのは多くの人の支えがあったからこそです。
 感謝の気持ちでいっぱいです。
 ありがとうございました。
画像1 画像1

第68回中田地区駅伝競走大会 11.23

 閉会式が行われ順位発表がありました。
 御舘中学校は第2位でした。
 チーム一丸となって全力で駆け抜けた結果ですね。
 選手のみなさん、おめでとうございます。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
郡山市立御舘中学校
〒963-0832
住所:福島県郡山市中田町中津川町田前388
TEL:024-973-3341
FAX:024-973-3311