県中地区中体連帰校式(その1) 6.20(バレーボール部)

 バレーボール部が帰校しました。
 朝早くから夕方まで暑い中お疲れ様でした。
 担任の先生に結果を報告し、ミーティングを行い、下校しました。
 試合には負けてしまいましたが、自分のためチームのため一生懸命戦いました。
 3年生はこれで部活動引退となります。今後は気持ちを切り替えて部活動で得た経験を今後の学校生活や進路実現に生かしていきましょう。
 1・2年生は新人戦に向けて目標をもって練習していきましょう。
 みなさんバレーボール部の応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中地区中体連総合大会 6.20(バレーボール部)

 本日、天候にも恵まれ第66回福島県中学校体育大会県中地区予選大会(1日目)が行われました。
 バレーボール部は、2回戦で都路中と対戦し、熱戦を繰り広げました。
 ・1セット 15−25 
 ・2セット 18−25 
 結果は、惜しくも0−2で敗退となりましたが、選手は最後まで諦めずに戦う事ができました。
 これまで部活動を通して学んだ事を今後に生かしてほしいと思います。
 会場に足を運び応援してくださった保護者の皆さま、地域の皆さまご声援ありがとうございました。
 引退する3年生、本当にお疲れ様でした。そして感動をありがとう。

県中地区予選バレーボール競技

画像1 画像1
対都路中戦、惜敗。

福島県中学校体育大会県中地区予選バレーボール競技

画像1 画像1 画像2 画像2
まもなく試合が始まります。

県中地区中体連出発式 6.20(バレーボール部)

 本日、バレーボール部が県中地区中体連出場のため、会場の日和田中学校に向けて出発しました。
 郡山市の代表として、2回戦で都路中学校と対戦します。
 これまでの練習の成果を存分に発揮してください。
 チーム全員が一丸となって、勝利をつかみ取ろう!
 応援よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中地区中体連総合大会 6.20(バレーボール部)

 本日、県中地区中体連1日目が行われます。本校では、バレーボール部が出場します。
 朝の調整の様子です。入念に準備しております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中大会激励会 6.16

 本日、体育館に全校生徒が参加して、県中大会中体連激励会が行われました。
 はじめに市中体連3位の表彰を行いました。その後バレーボール部の選手が登壇し、部長が大会に臨む意気込みを力強く宣言すると、会場全体から温かい拍手が送られました。
 一つでも多く勝ち進んで、県大会へ出場できることを期待しています!
 粘り強く戦え!御舘中学校バレーボール部!!
 みなさん熱い応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 6.8

 今日の給食は、ビビンバ、牛乳、五目スープ、福島県産ももゼリーです。
 給食の放送では、「ビビンバ」についてお話がありました。
 ビビンバは、韓国のごはん料理です。韓国語でビビダは「異なる材料を混ぜる」、パプは「ごはん」という意味で、ごま油やにんにくで味付けした「ナムル」という野菜のあえものやコチュジャンで甘辛く炒めた肉、細く切った卵焼きなどの色々な具をごはんにのせて、スプーンでよくかき混ぜて食べます。
 今日の給食でも、どんぶりにごはんをよそって、肉やナムルをのせてよくかき混ぜてボリュームたっぷり美味しくいただきました。
 デザートの福島県産ももゼリーは喉ごしがよく、さわやかで、やさしい甘さが味わえました。
 久しぶりの給食ごちそうさまでした。
画像1 画像1

市中体連2日目帰校式 6.7(バレーボール部)

画像1 画像1
 昨日は予選リーグ、今日は決勝トーナメントとバレーボール部のみなさん2日間お疲れ様でした。
 第3位、そして県中大会出場おめでとうございます。
 みなさんの目標はまだ先にあります。
 これから県中大会に向けてしっかり準備をしていきましょう。
 結果を出すには準備が大切です。
 まずは今日ゆっくり休んでください。
 保護者のみなさま、そして地域のみなさま、温かい拍手や声援をいただきありがとうございました。これからも応援よろしくお願いします。
画像2 画像2

市中体連総合大会2日目

画像1 画像1
バレーボール、第3位。県中大会への出場が決まりました。

市中体連2日目帰校式 6.7(ソフトテニス部 その2)

画像1 画像1
 ソフトテニス部帰校式の様子です。
 最後は感謝の気持ちを込めて3年生中心にコート整備をして下校しました。
 3年生、今日までチームを支えてくれてありがとう。
画像2 画像2

市中体連2日目帰校式 6.7(ソフトテニス部 その1)

 昨日は団体戦、今日は個人戦とソフトテニス部のみなさん2日間お疲れ様でした。
 部活動を通して努力したことや協力し合ったことは、これからの学校生活や人生の中で大きな財産になると思います。
 温かい拍手や声援をいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市中体連速報 6.7(バレーボール部)

 本日の市中体連2日目の結果をお知らせいたします。
 
 【バレーボール部】第3位
  準決勝
  対 郡山五中 0−2 惜敗

 みなさんの優勝目指して精一杯プレーする姿は、見ている全ての人に感動を与えましたよ。
 第3位 おめでとうございます。
 温かい拍手や声援をいただきながら試合できたこと感謝ですね。
 県中大会でも引き続き熱い応援よろしくお願いいたします。

市中体連速報 6.7(バレーボール部)

 チーム一丸となって勝利を目指せ!
 みんなで拾ってつなぐ。サーブレシーブが大事。
 大丈夫、できる。
 みんなで応援しています!

市中体連総合大会2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
バレーボール準決勝、対郡山五中。

市中体連結果速報 6.7(バレーボール部)

 本日の市中体連2日目の結果をお知らせいたします。
 
 【バレーボール部】
 
  対 小原田中 2−1 勝利

 3セット目デュースで接戦をものにしました。
 次の準決勝の対戦相手は郡山五中です。
 引き続き熱い応援よろしくお願いいたします。
 Fight!御舘中バレー部!みなさんの活躍を応援しています。

市中体連総合大会2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
バレーボール、対小原田中。

市中体連結果速報 6.7(ソフトテニス部)

 本日の市中体連結果をお知らせいたします。

 【ソフトテニス競技女子 個人戦】
・ 古川さん 宗像さん  ペア 対 湖南小中 2−4 惜敗
・ 近内さん 横田さん  ペア 対 西田学園 1−4 惜敗
・ 鈴木さん 佐久間さん ペア 対 行健中  4−2 勝利
                対 郡山六中 0−4 惜敗
・ 遠藤さん 郡司さん  ペア 対 郡山一中 3−4 惜敗

 惜しくも出場4ペア全て負けてしまいましたが、ゲーム終了まであきらめることなく堂々とプレーしました。
 みなさん温かい拍手や声援ありがとうございました。
 

市中体連総合大会2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
ソフトテニス個人戦の様子。

市中体連総合大会2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
ソフトテニス個人戦の様子。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
郡山市立御舘中学校
〒963-0832
住所:福島県郡山市中田町中津川町田前388
TEL:024-973-3341
FAX:024-973-3311