お別れ会 3.7(その1)

 本日放課後、多目的室で家庭科担当の原田明美先生とのお別れ会が行われました。
 3年間御舘中学校で勤務されました。
 家庭科の授業では、家族・家庭、衣食住、消費や環境などについて、生活の自立に必要な基礎的知識を教えていただきました。
 原田先生ありがとうございました。あの当時1年生だった3年生も成長しましたよ。
 4月からは正式採用で別な学校で勤務となります。御舘中学校一同応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れ会 3.6(その3)

 生徒会代表お別れの言葉。最後はみんなで写真撮影です。パシャリ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れ会 3.6(その2)

 菅野先生に心を込めて!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れ会 3.6(その1)

 本日昼休みに多目的室でスクールカウンセラーの菅野清子先生とのお別れ会が行われました。
 10年間300日御舘中学校で勤務されました。私たちが安心して学校生活が過ごせるようにいつも見守ってくださり、さまざまな感情を受け止めながら、その心に寄り添い、サポートしていただきました。感謝の気持ちでいっぱいです。
 次回お目にかかるときは、成長した私たちの姿をお見せしたいと思っています。
 菅野先生ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度 県中地区卓球強化練習会(その2)

 県中地区卓球強化練習会の様子です。多くの試合経験を積むことができました。選手のみなさん頑張りましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度 県中地区卓球強化練習会(その1)

 「令和5年度 県中地区卓球強化練習会」が西部第二体育館で行われ、御舘中学校は緑ケ丘中学校と合同チームで出場しました。
 部員が少ない本校卓球部ですが、緑ケ丘中学校卓球部のみなさんのおかげで練習会に参加することができました。多くの練習試合では、練習の成果を試合で確かめ、新たな課題を発見する貴重な経験となりました。
 みなさん応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

御舘同窓会入会式 2.27(その6)

 校歌斉唱そして閉会。
 3年生のみなさん御舘同窓会への入会おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

御舘同窓会入会式 2.27(その4)

 記念品授与。新入会員誓いの言葉。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

御舘同窓会入会式 2.27(その3)

 中学校長挨拶。芳賀校長先生から。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

御舘同窓会入会式 2.27(その1)

 本日6校時目に御舘同窓会会長 横田様をはじめ8名の来賓の方をお迎えして、令和5年度「御舘同窓会入会式」を多目的室で行いました。
 歓迎の言葉を会長横田様からいただきました。また、御舘同窓会より記念品として、卒業証書ホルダー、コサージュをいただきました。新入会員代表生徒からは、力強い誓いの言葉を聞くことができました。最後に校歌を斉唱して閉式となりました。3年生は大変立派な態度で式に臨んでいました。
 御舘同窓会の役員のみなさま、本日はお忙しい中ご来校いただき、誠にありがとうございました。
 第77回卒業証書授与式が近づいてまいりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

同窓会総会 2.27

 本日午後1時30分から「御舘同窓会総会」が御舘中学校図書室で行われました。
 横田会長さんをはじめ、多くの同窓会役員の方々にお集まりいただき、会務報告、会計決算・予算報告、同窓会会費についての話し合いが行われました。
 総会後は、「御舘同窓会入会式」にご出席いただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

第2回卒業式全体練習 2.21(その8)

 伴奏。全校合唱。感動の卒業式へ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回卒業式全体練習 2.21(その7)

 1・2年生式歌。伴奏。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回卒業式全体練習 2.21(その6)

 送辞。答辞。式歌。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回卒業式全体練習 2.21(その5)

 呼名が終わりました。3年生の態度立派でした。1・2年生もしっかり3年生の姿を目に焼き付けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回卒業式全体練習 2.21(その4)

 証書授与の場面。目頭が熱くなりました。まだ練習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回卒業式全体練習 2.21(その3)

 いよいよ担任の先生から呼名です。
 立派な返事でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回卒業式全体練習 2.21(その2)

 入場の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回卒業式全体練習 2.21(その1)

 本日6校時に「第2回卒業式全体練習」が体育館で行われました。
 内容は、入退場、3年生の卒業証書授与、式歌の練習でした。
 自分に点数をつけるとすれば何点でしょうか。自分の役割を果たせたでしょうか。今日が本番だったらみなさん悔いはないですか。
 感動的な卒業式をみんなでつくりあげましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校運営協議会 2.20(その1)

 本日15:30から御舘中学校図書室で「令和5年度御舘中学校区 第2回学校運営協議会」が行われました。
 運営協議会会長(柳橋歌舞伎保存会会長)宗像大吉様をはじめ、令和5年度の学校運営協議会委員のみなさま、御舘小学校の校長先生、教頭先生にもお集まりいただきました。
 開会のことば、会長あいさつ、会場校長あいさつ、協議、その他、閉会のことばの順序で会が進みました。
 学校運営の評価、学校経営方針について各校長先生からお話がありました。年間行事予定について各教頭先生からお話がありました。委員のみなさまから質問や意見をいただき、情報交換を行うなど、大変有意義な会となりました。
 本日はお忙しい中ありがとうございました。
 今後とも御舘小・中学校の教育活動へのご理解とご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 県立前期入試(面接)
3/8 卒業式予行
3/13 卒業式
郡山市立御舘中学校
〒963-0832
住所:福島県郡山市中田町中津川町田前388
TEL:024-973-3341
FAX:024-973-3311