第2回卒業式全体練習 2.21(その8)

 伴奏。全校合唱。感動の卒業式へ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回卒業式全体練習 2.21(その7)

 1・2年生式歌。伴奏。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回卒業式全体練習 2.21(その6)

 送辞。答辞。式歌。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回卒業式全体練習 2.21(その5)

 呼名が終わりました。3年生の態度立派でした。1・2年生もしっかり3年生の姿を目に焼き付けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回卒業式全体練習 2.21(その4)

 証書授与の場面。目頭が熱くなりました。まだ練習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回卒業式全体練習 2.21(その3)

 いよいよ担任の先生から呼名です。
 立派な返事でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回卒業式全体練習 2.21(その2)

 入場の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回卒業式全体練習 2.21(その1)

 本日6校時に「第2回卒業式全体練習」が体育館で行われました。
 内容は、入退場、3年生の卒業証書授与、式歌の練習でした。
 自分に点数をつけるとすれば何点でしょうか。自分の役割を果たせたでしょうか。今日が本番だったらみなさん悔いはないですか。
 感動的な卒業式をみんなでつくりあげましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校運営協議会 2.20(その1)

 本日15:30から御舘中学校図書室で「令和5年度御舘中学校区 第2回学校運営協議会」が行われました。
 運営協議会会長(柳橋歌舞伎保存会会長)宗像大吉様をはじめ、令和5年度の学校運営協議会委員のみなさま、御舘小学校の校長先生、教頭先生にもお集まりいただきました。
 開会のことば、会長あいさつ、会場校長あいさつ、協議、その他、閉会のことばの順序で会が進みました。
 学校運営の評価、学校経営方針について各校長先生からお話がありました。年間行事予定について各教頭先生からお話がありました。委員のみなさまから質問や意見をいただき、情報交換を行うなど、大変有意義な会となりました。
 本日はお忙しい中ありがとうございました。
 今後とも御舘小・中学校の教育活動へのご理解とご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰 2.19(その2)

 後期生徒会総会終了後表彰式が行われました。
 第57回「ぼくらのひろば」(上の写真)及び令和5年度「郡山市明るいまちづくり推進運動標語・川柳コンクール」(下の写真)の表彰の場面です。
 5名の受賞者のみなさん、おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2

表彰 2.19(その1)

 後期生徒会総会終了後表彰式が行われました。
 令和5年度「特別功労賞」の表彰の場面です。
 4名の受賞者のみなさん、おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期生徒会総会 2.19(その5)

画像1 画像1
 各部長が部活動の反省を述べています。
画像2 画像2

後期生徒会総会 2.19(その4)

画像1 画像1
 熱心に質問、要望など。誠実に回答しています。
画像2 画像2

後期生徒会総会 2.19(その3)

 奉仕委員会の各委員長が反省を述べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期生徒会総会 2.19(その2)

 後期生徒会総会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期生徒会総会 2.19(その1)

 本日6校時、後期の生徒会総会が行われました。
 全員制服を着用し、いす、タブレット、筆記用具を持参して多目的室に入場しました。
 開会のことば、生徒会長あいさつ、校長先生のお話、議長団登壇、議事、議長団解任、講評、閉会のことばの順序で実施しました。
 みなさんの参加する態度が大変立派でした。御舘中学校をよりよくするために積極的に頑張っていこうとする気持ちがビンビン伝わってきました。
 学校生活の主役はみなさん一人一人です。
 3年生、ありがとう!
 1・2年生、期待しています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

御舘中通信第55号

「お知らせ」に御舘中通信第55号を掲載しました。

生徒集会 2.9(その5)

画像1 画像1
 広報委員会(上)、学芸委員会(下)の発表の様子です。
 よりよい学校生活のためにみんなで力を合わせていこう!
画像2 画像2

生徒集会 2.9(その4)

 生徒会本部、各委員会からお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒集会 2.9(その3)

 校長先生のお話です。御舘中学校の教育目標「夢」を確認し、みなさんに「夢」はありますか?と…。反応は?
 新聞記事から「夢」について心にしみるお話をいただきました。みなさんの話を聞く態度大変立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/27 同窓会入会式
郡山市立御舘中学校
〒963-0832
住所:福島県郡山市中田町中津川町田前388
TEL:024-973-3341
FAX:024-973-3311