市中体連新人総合大会を振り返る4 9.30

 卓球部は、個人戦のシングルスに3名出場し惜敗でした。11点・2ゲーム先取制で行われ、9−9ぐらいまで接戦という本当に惜しい試合もありました。
 今後は、サーブなどの技をみんなでよく研究し、自分からミスをしないよう更に集中して練習できるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

市中体連新人総合大会を振り返る2 9.30

 バスケットボール部は、点差は開きましたが、メンバーを変えない相手に最後まで必死に走る姿は立派でした。
 中学から始めたメンバーは、1・2年6名全員が初の公式戦でまさに「初陣」となり、非常に収穫の多い試合になりました。この試合がスタートです。がんばれバスケ部。

画像1 画像1
画像2 画像2

市中体連新人大会 結果速報11 9.29

◯バレーボール(女子)

 ●高瀬・御舘中 0−2 大槻中

 ※第3位

市中体連新人大会 結果速報10 9.29

◯ソフトテニス

 個人戦トーナメント 3回戦

 ●A・I,Y・Tペア 1−3 西田学園
  
 ※ベスト32

市中体連新人大会 結果速報9 9.29

◯バレーボール(女子)

 決勝トーナメント 1回戦

 ◯高瀬・御舘中 2−0 郡山四中

 ※準決勝進出

市中体連新人大会 結果速報8 9.29

◯ソフトテニス

 個人戦トーナメント

 A・I,Y・Tペア 2回戦 3−1で勝利

 ※県中大会出場決定 

市中体連新人大会 結果速報7 9.28

◯ソフトテニス(女子)

 団体戦決勝トーナメント

 ●御舘中0−2逢瀬中

 ※ベスト8

市中体連新人大会 結果速報6 9.28

◯ソフトテニス(女子)

 団体戦決勝トーナメント

 ◯御舘中2−1安積二中

 ※県中大会出場決定

市中体連新人大会 結果速報5 9.28

◯卓球(男子)

 個人戦トーナメント
 
  3名出場(1回戦惜敗)

市中体連新人大会 結果速報4 9.28

◯バレーボール(女子)

 予選リーグ Dブロック

 ◯高瀬・御舘中 2−0 緑ケ丘中

 ※予選リーグ1位通過、明日の決勝トーナメントに進出決定。

市中体連新人大会 結果速報3 9.28

◯バスケットボール(男子)

 トーナメント1回戦
 
 ●御舘中 12−119 安積中

市中体連新人大会 結果速報2 9.28

◯ソフトテニス(女子)

 団体戦Bブロック

 ◯御舘中 2−1 行健中

 ※決勝リーグ進出

市中体連新人大会 結果速報1 9.28

◯バレーボール(女子)

 予選リーグ Dブロック

  ◯高瀬・御舘中 2−0 郡山三中

市中体連新人総合大会選手激励会1 9.24

 来週の28日(火)から行われる、市中体連新人総合大会の選手激励会が行われました。 まず、校長先生から、「弱気にならないで試合に入ること、リードしても気を緩めないこと。そしてまずは1勝できるようがんばってほしい。」というお話があり、続いて各部毎に選手が登壇し、一人ずつ抱負を発表しました。(画像は上からバスケットボール部、バレーボール部、卓球部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市中体連新人総合大会選手激励会2 9.24

 続いてはソフトテニス部の抱負の発表です(画像上)。 どの部のどの選手も自分の抱負をはっきりと話すことができました。
 そして、生徒会長から激励のことばの後に応援団の応援(画像・中)がありました。実は本校は生徒数が少なく、応援団という組織はないので、例年新人戦の時は、大会当日に学校に残る3年生全員が今月中旬から昼休み等に練習を重ね、応援団として応援を披露するのです。今日は、他校の(常設の)応援団にひけをとらない大きな声、太鼓に合わせきちんと揃った動きの素晴らしさに、「よくここまで」と選手たちはもとより先生方も大変感激しました。
 最後に選手代表のお礼のことば(画像・下)で締めくくりとなりましたが、選手たちは皆、3年生の思いをしっかりと受け止め、精一杯プレーしてくれることと思います。  
 3年生ありがとう。保護者の皆様も応援をよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期中間テスト 9.13・14

 今学期最初の定期テストです。
 第1日目の今日は、1〜4校時に、理科、社会、音楽・保体、国語の順で行われました。当然ですが、どの学級もどの生徒も真剣に問題に取り組んでいました。
 明日は1〜3校時目まで、数学、家庭、英語の順になります。その生徒も準備して臨むと思いますが、当日は特に、「早とちりや勘違い」で失点しない、「早く終わったら時間いっぱいまでじっくりと見直す」等に留意し、折角の努力を無駄にしないようしっかり取り組んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒集会(市中学校駅伝競走大会激励会)2  8.31

 生徒代表からも、「ずっと頑張っている皆さんの姿をみてきました。全校生で応援しています。自己ベスト更新を目指して頑張ってきてください。」と励ましのことばが続きました。実は、本校の女子チームは5名で区間は5。つまり1名でも欠けたら・・・という状況で頑張ってきました。すばらしいと思います。 がんばれがんばれ御舘中!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒集会(市中学校駅伝競走大会激励会)1  8.31

放課後、体育館で、9月2日に開催される駅伝大会の激励会を行いました。
 夏休み中は部活動前、お盆休みは家で、2学期が始まってからは帰りの学活後暑い中、長い間練習を積んできた特設駅伝部員が登壇しました。(画像は男子チーム)
 校長先生から、「まず、自ら希望し、暑い中、苦しくても共に励まし合いながら頑張ってきたみなさんに拍手を送ります。大会では、みんなでたすきをしっかりとつなぎ、一人一人が『やってよかった。』と思ってもらえたら最高です。」とお話がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郡山市教育委員会【全日】学校訪問3 8.30

 体育と数学の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

郡山市教育委員会【全日】学校訪問2 8.30

 国語と道徳の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 県立高校前期合格発表
郡山市立御舘中学校
〒963-0832
住所:福島県郡山市中田町中津川町田前388
TEL:024-973-3341
FAX:024-973-3311