みたて祭終了

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月23日(金)・24日(土)の2日間にわたり、みたて祭を行いました。
初日は、生徒企画のオープニングセレモニーや長崎派遣の発表会、体育のダンス発表などが行われました。
 2日目は、歌舞伎学習発表会と音楽フェスティバルを行いました。歌舞伎学習発表会では、「寿式三番叟」に始まり、「白浪五人男」、「義経千本桜」を演じ、幕あいには「化粧コース」の生徒による歌舞伎化粧の実演も行われました。
 化粧の実演には、柳橋駐在さんもご協力いただき、会場の撤去には、保護者や来賓の方々までお手伝いいただきました。まさしく地域の方々に支えられているみたて祭でした。ありがとうございました。

「読書会」に参加しました

 10月27日(火)安積総合学習センターで、市内の各中学校の生徒が感想や意見を述べる「読書会」が行われました。本校からは、2学年の遠藤果穂さんと宗像浩佑さんが参加しました。
 「東京ガラパゴス」の作者である千世繭子先生のお話を聞くことができたり、読後の感想を積極的に発言したりすることができ、とても内容の濃い有意義な会となりました。
 最後には先生からサインもいただき、生徒たちも満足して帰校しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

生徒集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月5日(月)生徒集会があり、表彰や後期生徒会・学級・奉仕委員会の任命がありました。
 平成27年度も半分を終え、折り返しです。新たに役員になった生徒を中心として、御舘中がさらによくなるよう全校生が自覚を持って学校生活を送ることを期待します。

小中学校合奏祭に出発しました

画像1 画像1
 本日、市民文化センターで郡山市小中学校合奏祭が行われます。本校からは19名の生徒が三味線演奏を行います。10時頃に演奏予定です。
 練習の成果が発揮出来るよう期待します。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離任式
4/1 学年始休業(〜5) 職員会議
4/4 職員会議
4/6 着任式・始業式・生徒集会 第70回入学式
郡山市立御舘中学校
〒963-0832
住所:福島県郡山市中田町中津川町田前388
TEL:024-973-3341
FAX:024-973-3311