防犯教室・引き渡し訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 25日(月)に不審者対応の防犯教室とその後の引き渡し訓練を行いました。防犯教室では、被害者にならないための心構えと実際に遭遇してしまったときの護衛の仕方を学びました。市内でも不審者による生徒の写真が撮られたということもありました。日頃から被害に遭わないような指導を継続したいと思います。
 その後、昨年に引き続き、引き渡し訓練を行いました。2年目ということでスムーズに引き渡しができました。お忙しい中、ご協力いただきありがとうございました。

市中体連陸上大会出発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日明日の2日間、陸上大会が行われます。選手20名が無事出発しました。天気は、2日間とも晴天に恵まれそうです。自己記録が更新できるよう健闘を祈ります。

PTA専門実行委員会が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2
 18日(月)にPTA専門実行委員会がありました。それぞれの委員会で組織を決め、年間の活動計画を立てました。
 子どもたちのよりよい成長のため、1年間よろしくお願いします。

市中体連陸上大会激励会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週の20日・21日に陸上大会が行われます。本校からは、20名の選手が出場します。本日その激励会が行われました。
 陸上競技は、自分との戦いであり、記録との戦いです。練習の時より0.1秒でも上回り、自己記録を更新することを期待します。

生徒会総会

 本日、生徒会総会が行われました。中学校の生徒会活動は、自分たちの生活を自分たちで改善する自主的な活動が求められます。
 今回の総会では、質問や意見が多く出されよかったです。ただ一問一答で終わり、議論まで進まない点が今後の課題でした。
 さまざまな活動の場を通して、相手の意見を受け止めながら、さらに自分の意見も伝えられるように、支援していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特設陸上

画像1 画像1
特設陸上の練習が本格的に始まりました。どの生徒も自分から希望し、かけもちで活動しています。限られた練習で、効率よく活動しています。自ら試練を課して頑張っている生徒諸君を、本番で自己ベストの記録を出せるよう全校あげて支援します。

クリーン作戦

 しばらく行っていなかったクリーン作戦を行いました。昨年度も実施の予定でしたが、雨で中止でしたので、3年生はもちろん先生方も初めてでした。
 桜の見頃は終わってしまいましたが、清掃班を、忠七桜、五斗蒔田桜、平石桜の3つの方面に分けて、沿道沿いのゴミを拾って歩きました。
 今日は暑いくらいの天気でしたが、みんな熱心にゴミ拾いを行いました。地域がきれいになったとともに、みんなの心も清々しい気持ちになったのではないでしょうか。
 クリーン作戦の後に、バイキング給食を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日午後、今年度最初の避難訓練が行われました。避難にかかった時間は2分を切り、速やかに校舎から逃げることができました。
 校長先生からの講評で「訓練をすることは、いざという時何らかの形で役立つ」というお話をいただきました。

第1回授業参観・PTA総会・学年懇談会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月19日(日)に、第1回授業参観・PTA総会・後援会総会・学年懇談会を行いました。
 保護者の皆様には、お忙しい中、多数ご来校いただきありがとうございました。
 改めまして、今年度も、ご理解、ご支援を賜りますようよろしくお願いいたします

解散式

画像1 画像1
 3日間の日程を終え、三年生が無事帰ってきました。多少の疲れは見えますが、最後にきちんと解散式を行ってから帰宅しました。
 家族に、楽しいお土産話を話してください。なお、19日の授業参観で修学旅行の学習の成果を発表する予定です。

修学旅行 最終

学校に到着しました。全員元気です。明日、三年生は10時登校になります。旅行期間中、多くの方にアクセスしていただき、ありがとうございました。

修学旅行 3日目 その11

画像1 画像1
福島空港に到着しました。写真は、機内の様子です。

修学旅行 3日目 その10

画像1 画像1 画像2 画像2
伊丹空港に着きました。一人一人チェックインの後、少し時間があったので、展望台にきました。たくさんの飛行機が離発着してます。

修学旅行 3日目 その9

画像1 画像1
3時45分ホテルに全員集合しました。3日間の予定が全て終了です。これから、伊丹空港にバスで移動し、学校へ戻ります。

修学旅行 3日目 その8

画像1 画像1
本校生、発見!

修学旅行 3日目 その7

画像1 画像1
本校生、発見!

修学旅行 3日目 その6

画像1 画像1
本校生、発見!

修学旅行 3日目 その5

画像1 画像1
本校生、発見!

修学旅行 3日目 その4

画像1 画像1
広いUSJなので、本校生ほとんどみかけません。写真が撮れたら更新します。

修学旅行 3日目 その3

画像1 画像1
開園は9時30分から。ならんでいます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
6/1 部活動給食
6/2 市中体連総合大会
6/5 小中連携授業研究会
郡山市立御舘中学校
〒963-0832
住所:福島県郡山市中田町中津川町田前388
TEL:024-973-3341
FAX:024-973-3311