緊急引渡し訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月17日(木)、御舘小と同時開催で緊急引き渡し訓練を行いました。
保護者の皆様に連絡を開始してからほぼ1時間で全員無事、迎えに来ていただきました。

初めての試みでしたが、皆様の協力で大変スムーズに進めることができました。

なお、緊急連絡網やメール配信など、お知らせ方法についてさらに改善を図ってまいりたいと思います。

このたびは、ありがとうございました。

薬物乱用防止教室を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月15日(火)に学校薬剤師の山口仁先生においでいただき、3年生を対象に薬物乱用防止教室を行いました。
今年度は、薬の正しい使い方と脱法ハーブなどの違法ドラッグについてお話をしていただきました。生徒の皆さんは、真剣に話を聞いていました。


保護者会ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月6日(日)に第2回保護者会を行いました。
1時間目からの授業参観にもかかわらず、保護者の皆様には多数ご来校いただきありがとうございました。その後、レクリエーションの親子球技大会(家庭バレーボール)・昼食会・全員プレゼントもあり、たいへん盛り上がりました。さらに、サプライズでかき氷や校長賞・PTA会長賞のプレゼントまであり、生徒たちは大喜びでした。
また、同日第1回学校評議員会を行いました。学校評議員とは、地域住民から選任され学校運営に関して、ご意見をいただく方々です。保護者の方々と一緒に授業参観をしていただきました。地域の皆様のご意向を受けながら、よりよい学校運営に努めていきたいと思います。

7月4日(金)マイ弁当

 7月4日(金)今日は、マイ弁当の日でした。
御舘中学校では、年2回マイ弁当の日を実施しています。
マイ弁当の日には、事前に考えた献立をもとに自分でお弁当を作ります。
お弁当作りを通して、バランスの良い食事について考えたり、いつも食事を作ってくれる人への感謝の気持ちを持ったりしてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

救急蘇生法講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、中田分署の方に来ていただき、救急蘇生法講習会を行いました。
説明を聞いた後、グループに分かれて心肺蘇生法とAEDの実習を行いました。
2・3年生は、始めこそぎこちない様子でしたが、2回目3回目だけあってスムーズに進めることができました。1年生は、初めての講習でしたがとても上手に行う事ができました。御舘中では、救急蘇生法講習会を毎年実施しています。あってほしくはないですが、万が一の時に備えて、しっかりと正しい救急蘇生法を身に付けてほしいと思います。



1学期期末テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は1学期期末テスト。国数英理社のテストです。
1年生にとっては中学校に入って初めての定期テストです。
日頃の学習の成果が試されるとともに、自分の振り返りにも大切なものです。
ぜひ、点数ばかりでなくテストの反省をしっかり行い、次に備えていきましょう。

体力テストを行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
20日(金)3・4校時に体力テストを行いました。朝方降った雨のため外の種目は実施しませんでしたが、体育館の中の種目はすべて行いました。
生徒たちは、熱心に取り組んでいました。

奉仕作業ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月8日(日)に予定されていた奉仕作業が、雨のため15日(日)に行いました。早朝から多くの保護者の方にお集まりいただき、ありがとうございます。
おかげさまで、校舎回りが大変きれいになりました。子どもたちもよりよい環境で勉強やスポーツに励むことと思います。
また、プールの清掃も行いました。今月末には水泳の授業が始まる予定です。

基礎学テスト(社会)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週は「基礎学力週間」として社会の勉強を行い、本日金曜日にテストを行いました。5月に国語が終了、その後7月に数学、10月に理科、12月に英語を行います。
昨年の卒業生には、基礎学テストが3年間、すべての教科で満点というすばらしい成績を残した生徒がいました。
ぜひ、「満点」を目指してがんばってほしいと思います。

2年生無事学校に到着しました。

画像1 画像1
2年生は、予定より15分ほど早く、18時35分に無事学校に到着しました。東京までの長旅でしたが、皆さん元気に過ごしていました。

2年生郡山駅に到着しました。

2年生、郡山駅に予定通り到着し、バスに乗りました。

2年生帰りの新幹線に乗りました

2年生は班別研修を終了し、16:42東京発の新幹線に乗り込みました。予定通り進んでおります。

1年生到着しました

画像1 画像1
仙台に学習旅行に行っていた1年生が、大きな事故もなく無事帰校しました。
ゆっくり休んで、また明日から元気に登校してほしいと思います。

学習旅行1年速報7

1年の皆さんはバス乗車し、東北道を郡山に向けて進行中。国見SAを出たとのことです。

学年旅行1年速報6

画像1 画像1 画像2 画像2
1年の皆さんは、仙台市科学館の見学を終え帰途につきました。

学習旅行1年速報5

1年生の皆さんは班別研修を終え、無事定刻までに仙台市博物館に到着し、時間まで見学中とのことでした。もう少しで仙台を離れる予定です。

学習旅行2年速報3

2年の皆さんは、歌舞伎鑑賞が予定よりすこし伸びましたが、現在班別研修中とのことでした。順調です。

学習旅行1年速報4

画像1 画像1
担任の先生は、一足先に集合場所の仙台市科学館に到着です。見学の小学生でにぎわっているそうです。

学習旅行1年速報3

画像1 画像1
青葉城、見学中です。

学習旅行1年速報2

画像1 画像1 画像2 画像2
1年の皆さんは、仙台駅前から班別研修開始しました。右の写真は瑞宝殿です。あいにく雨が本降りになっているようです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 学年始め休業〜5日
郡山市立御舘中学校
〒963-0832
住所:福島県郡山市中田町中津川町田前388
TEL:024-973-3341
FAX:024-973-3311