感動の卒業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月13日(木)、曇り空のやや寒い天候の中、第67回卒業証書授与式が挙行され、21名の卒業生が御舘中を巣立っていきました。式では、卒業証書の授与に加えて、3年間の功労賞4名、皆勤賞6名の表彰も行われました。厳粛でかつ温かみの感じられる卒業式でした。

サプライズ!卒業を祝う会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、3年生には極秘で進められてきた、「卒業を祝う会」を行いました。多目的に集合した3年生は、2年生の「これから3年生の卒業を祝う会を始めます」という放送を聞き、大喜びでした。全員での催しのあと、各部からの出し物があり、大いに盛り上がりました。先輩へ感謝の気持ちを込めて発表し、またそれを見ている3年生の温かいまなざしが印象的でした。

卒業式予行

画像1 画像1
 3月13日(木)の卒業式を前に、3月4日(火)に予行が行われました。3、4校時の時間に、太陽は出ているものの体育館内は底冷えがする寒さの中ではありましたが、本番に準じて厳かに進めました。
 多少の変更なども出てきましたが、生徒の皆さんはその都度しっかりと確認をして練習に取り組んでいました。本番でもより良いものになるようがんばっていきたいものです。

生徒会総会・同窓会入会式

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月28日(金)、5校時に生徒会総会、6校時に同窓会入会式がありました。
 生徒会総会は、本年度の本部、委員会、部活動の事業報告、決算等について話し合われましたが、全員参加の言葉通り一人一人が自分のことと考え、代表質問にもしっかりと行耳を傾けている様子が見られました。今年度は3年生が中心となってすばらしい生徒会をつくり上げてきましたが、次年度現1、2年生の手により、さらに充実した生徒会になるよう期待します。
 6校時は、御舘同窓会入会式が行われました。横田会長様はじめ、同窓会の役員の皆様、来賓に小学校の矢澤校長先生に出席いただき、和やかな雰囲気の中にも心地よい緊張感がある式でした。御舘は小中合わせての同窓会で今回137代目。まもなく140年を迎える歴史ある同窓会です。御舘同窓生であることに誇りと自信をもって生きてほしいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/31 離任式
4/1 学年始休業日〜5日 職員会議1
郡山市立御舘中学校
〒963-0832
住所:福島県郡山市中田町中津川町田前388
TEL:024-973-3341
FAX:024-973-3311