第4回授業参観ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月15日(土)授業参観には、とんでもない大雪にもかかわらず多数のご来校をいただき、ありがとうございました。
 1年は数学で「多面体」、2年は理科で「春・秋の気候」、3年は学級活動で「感謝の集い」の授業を行いました。生徒の皆さんはそれぞれいつも通り真剣かつ和やかな雰囲気の中で活動していました。また、その後の懇談会もできるだけ短くさせていただきました。
 16日(日)、17日(月)は休みになりますが、18日(火)の登校日も雪が心配されますので十分ご注意ください。

また雪です...。

画像1 画像1
 今日2月15日(土)は、午後から授業参観の予定ですが、先週にひき続き大変な降雪になっています。天気予報では郡山は午後から雨になるらしいのですが、9時現在の御舘の降り具合を見る限り雪が続きそうです。
 状況によっては授業の変更等も考えられますが、現時点では予定通り授業参観を行いますので、十分お気をつけてお越しください。ご面倒をおかけします。

全校生レク

画像1 画像1
 生徒たちが楽しみにしていた、全校生レクが昼休みに行われました。生徒会役員が考えた問題を真剣に考えていました。問題は生徒会役員が描いた絵を漢字で答えるというものでした。7班に分かれて楽しそうに答えていました。1位のチームが4班あったため、最後はじゃんけんで1位を決めました。1位になった班にはメダルが贈られました。

待ちに待った全校レク

画像1 画像1
本日、2月13日(木)昼休みに、生徒会役員主催の全校レクレーションが行われました。生徒たちはグループごとに、生徒会役員の描くイラストをヒントに、真剣に答えを相談していました。全生徒が和やかに楽しんだ昼のひとときでした。

全校レク開催!

画像1 画像1
 本日昼休み、多目的室にて、生徒会主催全校レクが開催されました。生徒会役員が描く絵から想像し、それが何かを感じで答えるゲームが行われました。久しぶりの全校レクということもあり、短時間でしたがとても楽しい時間を過ごすことができました。今日の最後に出題されたスペシャル問題です!この絵を、漢字一文字で表しましょう。。。

全校レク

画像1 画像1
1〜2年生の生徒会役員が中心となって、全校レクの準備を進めてきました。さてその全校レクは、成功したのでしょうか…???
結果は

2月4日(火)職業講話

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月4日(火)、全学年生徒を対象に職業講話が行われました。講師は株式会社パートナーの代表取締役社長、平石秀樹様。中学、高校、大学、社会人と卓球に打ち込んできたこと、仕事をするということ、会社のこと、大切にしている言葉など、いろいろ勉強になりました。特に、最後にご紹介いただいた言葉は、本校の教育目標そのもので、とても共感しました。

平成26年度新入生体験入学・保護者説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月24日(金)、平成26年度新入生体験入学・保護者説明会が開催されました。小学校6年の皆さんが来校し、英語、音楽、数学の授業を参観、その後生徒会役員による学校紹介、同時並行して保護者説明会があり、最後は部活動見学と、制服の採寸、体操着、上履きシューズ、ヘルメットのサイズ合わせが行われました。児童の皆さんは、真剣かつ楽しそうに中学校での生活を過ごしていました。

第2回小中連携教育研究協議会

画像1 画像1
1月17日(金)、御舘小学校において第2回小中連携教育研究協議会が開催され、6年生担任の古川雅弘先生による学級活動の授業を参観しました。
グループ毎のすごろくトーキングによる構成的グールプエンカウンターを用いた授業で子供たちはゲームを楽しみながら互いの理解を深めていく様子が良く感じられました。また、6年間を振り返っての内容だったために担任の先生に対する感謝の言葉などが子供たちからこぼれていたことが印象的でした。
その後、全体協議での意見交換、分科会に分かれての協議等をしました。限られた時間ではありましたが、小中間での一層の相互理解の機会となり、とても有意義な時間を過ごすことができました。小学校の先生方のご尽力に感謝いたします。

3学期始業式

画像1 画像1
 平成26年、年が改まり第3学期が始まりました。生徒の皆さんの元気な姿を見て、またみんなでがんばろうという気持ちを新たにしているところです。3学期は来年度、新しい世界へ向けて準備をする学期です。特に3年生は進路決定。最善を尽くして受験突破してほしいものです。今学期もよろしくお願いいたします。

クリーン作戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月16日(月)、6校時に「クリーン作戦」を実施しました。学期末に縦割りの班で各箇所を15〜20分ぐらいで分けて、普段できないような所を含めて、しっかり掃除しました。いつも真面目な取り組みをしている本校の生徒諸君ですが、今回もより一層真剣に清掃していました。おかげで「年末の大掃除」ができ、きれいな環境で新年を迎えることができそうです。

情報モラル講座

画像1 画像1 画像2 画像2
12月12日(木)、学校だよりでもお知らせしていましたが、福島県教育センターの先生をお招きして、「情報モラル講座」を開催しました。私たちが気がつかないうちに自分の写真がどんどん世界中に流れてしまったり、一枚の写真から住んでいる場所や通学経路が知られてしまう危険性、ネットいじめやSNSの危険性などたくさんのことを教えていただきました。スマートフォンやパソコンを介してインターネットを利用する際の利便性と危険を改めて知る機会を得て、正しい使い方ができるよう気をつけてほしいものです。

PTA教養講座でコンサート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日12月6日(金)は授業参観の後にPTA教養講座を行いました。今年度は「ニコ&ジプシーズ〜南仏の風にのせて〜」と題し、ギタリストのNico(ニコ)さんと、パーカッショニストの佐藤喜一(さとうきいち)さんをお招きしてギターコンサートを行いました。コンサートが始まると、会場にいた人たち全員がすぐに、お二人の演奏と歌に魅了され、楽しいひとときを過ごしました。お二人の素敵な演奏に包まれながら、会場が一体となり、盛況のうちに終了することができました。
文責:吉田

第2回交通安全教室

画像1 画像1
 12月3日(火)、第2回交通安全教室が多目的ホールで開催されました。郡山市役所市民安全課の職員と交通教育指導員3名による講習会で、注意力を調べるテストやクイズがあったりと、楽しく学ぶことができました。これから寒くなり、自転車通学は少なくなると思いますが、あごひもをきちんと締めたヘルメット着用や、凍結路面でのスリップなど充分注意して登下校してほしいと思います。

1,2年期末テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月27日(水)、1,2年生の期末テストでした。本校は技能4教科を2期制で行っているため、期末テストと言っても5教科の試験です。皆さん真剣に取り組んでいました。

中田地区駅伝競走大会総合優勝!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月23日(土)、雲一つない晴天の中、中田地区駅伝競走大会が開催されました。一般と中学生が11区間23.9km、女子と小学生が8区間9.9kmを走り、御舘中Aチームが見事総合優勝、中学生男子の部でも御舘中Aチームが1位、Bチームが3位、女子の部では御舘中が2位でした。また、男子は5人、女子は1人区間賞を受賞しました。

2年生 育児体験

画像1 画像1
11月22日(金)、保健師さんをお呼びして2年生で育児体験学習を行いました。妊婦体験、沐浴、おむつ交換、授乳体験などを行いました。みんな真剣な表情で取り組んでいました。

1年郷土を学ぶ体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月15日(金)、1年生は郷土を学ぶ体験学習があり、富久山クリーンセンター、ふれあい科学館、郡山市美術館の3箇所を見学しました。クリーンセンターではゴミ焼却施設を、ふれあい科学館では「宇宙劇場」を見学、美術館では展示作品の見学、模写を体験し、普段なかなか触れられない学習をすることができました。小学校時にも同様の見学はあったとのことですが、中学生となった今では、観点や感じるところがまた違ったことと思います。本市の素晴らしい施設、遺跡などに誇りを感じ、今後は自らもこのような施設を積極的に利用するようになってほしいものです。

職業体験中です!

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日2年生は職業体験学習を行っています。地域の小学校や、市内の飲食店など8事業所の方々にお世話になり、『仕事とは』を体験しています。みんな真剣に仕事に取り組んでいる様子がうかがえました。慣れないところで緊張の1日かと思いますが、良い経験になると思います。ぜひその経験をこれからの生活に生かせればと思います。ご協力をいただいた、事業所の皆様本当にありがとうございました。(文責:新田)

中学校音楽学習発表会

画像1 画像1
 11月14日(木)、郡山市民文化センター大ホールで郡山市中学校音楽発表会が開催され、2,3年生49名が参加しました。みたて祭の後、あまり練習もできない中ではありましたが、当日は「友〜旅立ちの時〜」を、素敵なハーモニーで響かせていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/17 繰替休業日
2/18 生徒集会12(延期)
2/23 英検(3)二次
郡山市立御舘中学校
〒963-0832
住所:福島県郡山市中田町中津川町田前388
TEL:024-973-3341
FAX:024-973-3311