アフリカドラム演奏会がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、本校多目的ホールにおいて、国際NGOプラン・インターナショナルの日本法人である公益財団法人プラン・ジャパンのご協力でアフリカドラム演奏会がありました。
 アフリカの民族楽器である「ジェンベ」と呼ばれる打楽器の演奏をプラン・ジャパンのスタッフさん、御舘中学校全校生徒で体験させていただきました。独特のリズム感や楽器の迫力、ユーモアを交えながらの進行に生徒・職員一同終始笑いが絶えない1時間になりました。「とても楽しく、元気をもらいました。」との声が多く聞かれ、生徒たちにとっては忘れられない貴重な経験になったようでした。<文責 武田>

卒業式の練習が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の放課後、体育館で卒業式の全体練習が行われました。はじめに3年生の先生より、卒業式に望む心構えについてのお話があり、続いて起立・礼・座礼・式中の姿勢(手の置き方など)の礼法指導がありました。
 合唱練習では、寒い中(体育館の気温2度)どの生徒も一生懸命歌っていました。次回は、卒業証書の受け取り方の練習をする予定です。
 (生徒の感想)
1年生 「中学校の卒業式の練習が始めてなので、新鮮に感じました。」
2年生 「一生懸命大きな声で歌ったので、のどが痛いです。」
3年生 「中学生活最後の行事なので、みんなで心を合わせて頑張りたいです。」

 素晴らしい卒業式になるように、しっかりとした態度で練習に臨ませたいと思います。<文責 角田> 

授業参観、学年懇談 お世話になりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日(18日)、今年度第4回の授業参観、学年懇談を行いました。保護者の皆様には、お寒い中、そしてお忙しい中ご出席いただき、ありがとうございました。授業参観は、1年生が理科「地震の揺れの伝わり方」、2年生が英語の「寸劇」、そして、3年生が保健体育「バスケットボール」でした。みんな熱心に取り組んでいました。その後の、学年懇談では、今年度の反省と次年度に向けて協議することができました。<文責 塚本>

震災復興支援コンサート

画像1 画像1
 本日(3日)、本校多目的ホールにおいて、三井住友海上文化財団主催による震災復興支援コンサートを開催し、サクソフォン奏者の須川展也さんとアンサンブルピアニストの小柳美奈子さんによる演奏を楽しみました。G線上のアリア、会津磐梯山やソーラン節などの日本民謡、メリーポピンズ・サクソマジックなどの演奏を間近で聴くことができ、「本物に触れる」とても貴重な機会となりました。また、最後に、本校の校歌を伴奏してくださり、全員で歌うことができたことも素晴らしい経験となりました。<文責 塚本>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/1 学年始休業日〜5日
4/6 着任式 1学期始業式  生徒集会1 第66回入学式 PTA三役会1
郡山市立御舘中学校
〒963-0832
住所:福島県郡山市中田町中津川町田前388
TEL:024-973-3341
FAX:024-973-3311