「気づき、考え、おこなう」 集うみんなの「笑顔」があふれる学校です

ほのぼの

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 のびのびタイムの1年教室。ものを作ったり、作ったもので遊んだり、友達との何気ない会話を楽しんだり…。激しく動き回ったり大声を上げたりしなくても、笑顔で過ごせる時間があたたかくてすてきでした。

ほどよく…

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年国語。友達のことを紹介する作文を書いて、みんなの前で発表していました。人前に立つとドキドキしてしまうものです。でも、最後までていねいに読むことができたのは、友達に見守られているからなのでしょうね。
 3年算数。授業研究会を兼ね、分数の学習が進められました。先生たち5〜6人が見つめる中ですから、かなり緊張していた子もいました。でも、ていねいに書いたり話したりしていたのはほどよい緊張感の効果かもしれません。

早く来ないかな…

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は水曜日。エコキャップ回収日です。お家から持って来た1年生は、エコ委員会の上級生たちが回収に来るのを待ちわびていました。また、募金活動も始まったので、6年のJRC委員が教室をおとずれると、袋から大事そうにお金を取り出し、募金箱へ入れていました。

12月1日(水)雨

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨夜から続く雨。子どもたちの登校時間帯はちょっぴり弱めだったので助かりました。気温が高めだったのもありがたかったです。しっかりとした足取りであさかっ子は登校してきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/13 地域なかよしタイム(3)
12/15 児童会各委員会(10)(活動)
12/18 週休日
12/19 週休日
郡山市立安積第一小学校
〒963-0116
住所:福島県郡山市安積荒井本町125番地
TEL:024-945-0997
FAX:024-945-0984