「気づき、考え、おこなう」 集うみんなの「笑顔」があふれる学校です

雪にも寒さにも負けず

 今季最強の寒波が襲来し、ここ数日身を切るような寒さと降雪が続いていますが、子ども達は休み時間ともなれば元気よく外へ出て雪遊びやなわとびの練習などをして、寒さに負けず過ごしております。
 とはいえ、インフルエンザも少しずつ流行り出す頃です。手洗い、うがいなど、学校でも励行していますが、ご家庭でも健康管理に気をつけさせてくださいますよう、お願い申し上げます。
 また、路面も凍結しています。十分安全に気をつけさせるよう、重ねてお願い申し上げます。
画像1 画像1 画像2 画像2

雪遊びをしました!

画像1 画像1
 今日(1月12日)は、校庭に3センチ程度の積雪がありました。子どもたちは、休み時間に雪遊びの活動に取組んでいました。楽しそうでした。

学校だより1月10日号をUPしました!

 保護者の皆様は、お知らせをチェックしてからご高覧ください。

2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 80日に及ぶ2学期も、今日で終わりです。22日に2学期の終業式が行われました。
 終業式では、校長先生から2学期にどの学年もがんばったと評価の言葉と、「自分の命は自分で守る」という約束についての話がありました。
 その後、1年、3年、5年生の代表児童が2学期にがんばったことの作文発表があり、校歌を元気よく歌って終わりました。
 終業式の後は、賞状の伝達と、生徒指導の先生から冬休みの暮らしについてのお話がありました。
 どの学年も大変良い態度で参加し、2学期の締めくくりにふさわしい式となりました。

愛校活動

 終業式まで残すところ1日、毎学期恒例の愛校活動が行われました。
 21日の午後に、全校で大掃除をしました。普段なかなか掃除できない机やいすの脚、ロッカー、下駄箱などをそうじしたり、いつもの掃除場所を念入りにそうじしたりしました。きれいな校舎で終業式をむかえることができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい年、新しいスタートを

 今日(10日)、3学期の始業式が行われました。
 今回は、気温が低かったこともあり、子どもの健康を考えて各教室で、放送を通しての始業式となりました。
 開式のことばの後、校長先生から3学期52日の過ごした方についてのお話があった後、校歌を歌いました。始業式の間、どの学級もしっかりした態度で放送を聞くことができ、とても立派でした。
 新しい年の新しいスタートにふさわしい式となりました。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

2017年がスタートしました!

画像1 画像1
 新年あけまして、あめでとうございます。酉年の平成29年となりました。冬休みもあと少しとなりました。体調を整えて第3学期を迎えましょう。
 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/17 A5
1/18 A5 集金日
1/19 全校集会 清掃なし
1/20 安積中体験入学(6年)
1/21 週休日
1/22 週休日
1/23 集団登校班長会
郡山市立安積第一小学校
〒963-0116
住所:福島県郡山市安積荒井本町125番地
TEL:024-945-0997
FAX:024-945-0984