〜 ようこそ 富田西小学校HPへ 〜

きれいになりました!(6年)

 6年生では、家庭科の学習で、自分の運動着の洗濯をしました。洗濯の手順を確認しながら、きれいに手洗いすることができました。「手で洗うのは大変だったけど、楽しかった!」「洗濯機ってすごい!」と、友達と協力して楽しく活動しながら、洗濯のしかたを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい学年集会(6年)

 6年生の学年集会で、レクリエーション活動を行いました。学校全体を使った宝探しです。1組と2組に分かれて、班ごとにぬいぐるみを隠し、交代で探しました。探す方が大変でした。なかなか見つからず、ついに見つけた宝に歓声が上がりました。子ども達中心に楽しい企画を今後も計画していきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大根の種まきをしました!(なかよし・ひまわり)

 なかよし・ひまわり学級では、畑に大根の種まきをしました。夏休み前にじゃがいもを収穫した場所を耕して、今度は大根を育てます。できるのは10月末ごろの予定です。収穫を楽しみにしながら、子ども達は種に優しく土をかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2回授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月1日(金)5時間目は第2回授業参観でした。お暑い中たくさんの保護者の方に来校していただきました。
二学期になり一週間経ちました。子どもたちの学習や活動にがんばって取り組んでいる姿をご覧いただけたかと思います。いかがでしたでしょうか。

まだまだ残暑厳しいですが、体調に気を付けながら充実した学校生活を送れるようにしたいと思っております。
これからも保護者の皆さまのご理解ご協力をお願いいたします。


安全に自転車に乗りましょう。(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は交通安全教室を行いました。自転車の点検の内容や安全な乗り方を、ビデオを見ながら学びました。自転車に乗り慣れてきた子どもたちも、安全について再確認できたようです。これからも事故にあわないように、十分気を付けて自転車に乗ってほしいと思います。

第1回親子奉仕作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月26日(土)に第1回親子奉仕作業が行われました。
多くの保護者の皆さまと子どもたちが校庭の草むしりを一生懸命行いました。
草刈り機で敷地の斜面の草刈りをしてくださった方もいました。
おかげでとてもきれいな校庭になり、これからの授業やさまざまな活動がしやすくなりました。
サポーターの皆さまには準備片付けをご協力いただきました。
早朝から本当にありがとうございました。

2学期がはじまりました!(4年)

 いよいよ2学期がはじまりました。子どもたちが元気に登校でき、嬉しくなりました。今年の夏はこれまでになく、暑い毎日が続いています。体調に気を付けながら過ごさせたいと思います。来週から通常の授業がはじまりますが、子どもたちが理科の学習で育てているヘチマも、暑い夏をがんばって過ごしています。夏休みの間中、たくさんの花を咲かせ、実になり、さらに大きくなりました。ヘチマも子どもたちに会える2学期を心待ちにしていたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から2学期が始まり、2時間目に始業式を体育館で行いました。

校長先生のお話では、まだまだ暑い日が続きますが熱中症には気を付けながら過ごして2学期も頑張っていきましょうとお話がありました。

児童代表の2年生、4年生、6年生の3名が2学期のめあてを発表しました。
それぞれが自分のめあてをしっかり決めていました。

西っ子のみなさん、2学期も力をあわせて学校生活をがんばっていきましょう。


第1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1学期終業式をおこないました。
校長先生のお話では、夏休み中もあいさつを大切にすることや、夏休み中に注意すること、お手伝いを積極的にすることをお話しされました。

次に児童の代表3名が1学期にがんばったことと夏休み中にがんばりたいことの発表を上手にみんなの前で発表しました。

2学期は8月25日からです。児童のみなさん、元気に学校に来てください。

着衣水泳(6年生)

 7月19日、1学期最後のプール学習で着衣水泳を行いました。
 水着の上から体操着を着てプールに入り、「重い」「動けない」といったいつもと違う感じを体感し、万が一水に落ちてしまったときは顔を水面に出して「浮いて待て」が大事ということから、自分の命を守るために服を着たまま浮く練習をしました。
 その後、水着になって泳ぎ、小学校最後のプールを満きつして水泳の学習を終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

薬物乱用防止教室(6年)

7月13日(木)郡山市保健所の方に来校していただき、薬物乱用防止についての学習を行いました。薬は役に立つものであると同時に、恐ろしいものでもあることを、わかりやすく教えていただきました。また、依存とはどういうことかについても教えていただき、良くないものには絶対に手を出さないこと、インターネット等のルールを守る大切さについても考えることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

おやつの食べ方を考えました!(4年)

 今日は栄養士の先生に、子どもたちが大好きな「おやつ」についての授業をしていただきました。学習の内容がおやつについてと知って、目を輝かせていた子どもたちです。アイスやお菓子にはどのくらいの塩分が入っていて、何キロカロリーなのか、タブレットを使って実際に調べました。初めて知ったことや驚いたことが多かったようです。ぜひ、今日の学習を、これからのおやつの食べ方に生かしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

じゃがいもほりをしました!(なかよし・ひまわり)

 なかよし・ひまわり学級で、じゃがいもほりをしました。枯れた茎の下を掘ると、じゃがいもがゴロゴロと出てきて、子ども達は歓声を上げながら楽しく収穫していました。終わったら畑の草むしり。汗だくで働いた後は、気持ちよくみんなでプールに入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生放射線教育

 昨年度に引き続き、鳥取大学の北先生から放射線についてわかりやすく教えていただきました。また、環境再生プラザの方のご準備により、普段、目では見ることができない放射線を一人一人が観察することができました。今後も放射線について、正しい知識を身に付けていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

尾瀬での宿泊学習(6年)

 6年生の宿泊学習は天候に恵まれ、尾瀬の豊かな自然に触れて、その素晴らしさを体感した二日間でした。友達と協力し合い、みんなで最高の思い出を作ることができました。尾瀬で学んだこと宿泊で学んだことを、これからの学習や生活に活かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放射線教室(2年)

 7月6日(金)環境再生プラザの方に来校していただき、放射線についての学習を行いました。紙芝居の読み聞かせや振り返りクイズで、分かりやすく、地震と原子力発電所、放射線の学習をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

放射線の学習をしました。

7日(金)に、放射線の学習をしました。
学習の前半は、鳥取大学の先生にオンラインでお話をしていただきました。
後半は、環境プラザのスタッフの方が準備してくださった装置で、放射線が飛んでいる様子を観察し、スケッチしました。

自然の中や身の回りのものから放射線が出ていることを知ることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の全校集会では校長先生のお話や7月のめあての発表があったり今月の歌「にじ」を全校生で歌ったりしました。
校長先生のお話では、6年生の宿泊学習で星空をみんなで見上げて感動したことや、七夕や星に関することについて紹介してくださいました。

また、6月に行われた陸上交歓会の表彰がありました。6年生の頑張りが伝わりました。


郷土を学ぶ体験学習(4年生)

 河内クリーンセンター、堀口浄水場、ふれあい科学館に体験学習に行ってきました。どの施設でも大変詳しく親切に教えていただきました。たくさんのことを学び、楽しい思い出いっぱいの一日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かぼちゃの赤ちゃん発見!(なかよし・ひまわり)

 種をまいて育てていたトウモロコシやオクラの苗が大きくなってきたので、みんなで畑に植えました。前に植えたさつまいもも元気にのびていて、みんな喜びました。かぼちゃのつるをたどってみると、「かぼちゃの赤ちゃん」を発見!雌花と雄花の違いも観察することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/22 お弁当の日 参観日 懇談会 P奉仕作業
2/23 天皇誕生日
2/26 通学班長会(校外子ども会の話を含む)
2/27 全校集会
2/28 甲状腺検査(6年)
郡山市立富田西小学校
〒963-8041
住所:福島県郡山市富田町字大十内85-5
TEL:024-961-8581
FAX:024-961-8582