郡山市立行健小学校のホームページにようこそ。「天行健の精神」で学ぶ児童の元気な様子をご覧ください。今年度,健康PJ(プロジェクト)がスタートしています。

AETと1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はAETのソフィー先生と英語のお勉強です。1から10までの数字の言い方を練習した後は「アンラッキーゲーム」。担任がくじ引きをして「アンラッキー」の数字を決めます。席の順に一人ずつ1から数字を言っていき,「アンラッキー」の数字がきたらみんなで手を頭に当てて,
「Oh,no! Unlucky!」と言い,その数字に当たった人が座っていきます。最後まで立っていた人が勝ち。1年生は楽しくゲームをしながら,いつの間にか何度も数字を英語で言っていました。

歯を大切に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の教室では,学活「よい歯とむし歯」の学習をしています。養護教諭が歯の模型や動画を見せながら「むし歯の予防」について教えてくださいました。子どもたちは,むし歯の原因や第一大臼歯について学び,その後,実際に自分の歯を手鏡でのぞいて見てみました。「あった。」奥の方に大きな歯があることを確認できた児童もいました。そして,いよいよ歯磨きチェックです。歯に染色液を塗ると・・・。さあ,たいへん。真っ赤に染まった歯を正しく磨けるでしょうか。

放射線教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 多目的ホールでは、1年生が放射線教育を受けていました。大人でも難しいと思われる「放射線」ですが、小さい児童にもわかりやすく教えてくださいました。
 実際にポテトチップスの粉や「減塩」が入っている入れ物に器具を当てると、「ピー」と音がして放射線が出ていることが分かりました。その後、東京大学からお越しいただいた先生から、お店に売られている品物や給食の食事などは検査されており、安心して食べて良いことを教わりました。

陸上交歓会 壮行会

画像1 画像1
 6月5日(月)全校集会で,今月14日に開催される郡山市陸上交歓会の壮行会を行いました。6年生の選手の紹介と,校長先生のお話,5年生の実行委員会から激励の言葉がありました。校長先生からは,「だれでも1番になれるわけではない。自己ベストをめざしてほしい。」と激励の言葉をいただきました。5年生有志で結成された応援団の力強いエールと全校生からの応援もあり,参加する6年生全員が力をもらいました。
画像2 画像2

がっこう たんけん

画像1 画像1
 今日は楽しみにしていた学校探検。ピカピカの1年生が校舎の中を見て回りました。どこにどのような教室があるのか、どんな人が働いているのか、など、興味をもって活動しました。
 1年生は「失礼します。学校探検に来ました。教室の中を見せてください。」と上手にあいさつをして探検することができました。
画像2 画像2

創立150周年記念大運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月20日(土)に創立150周年記念大運動会が行われました。
 少し肌寒い天気でしたが、「努力!協力!そして全力!」のスローガンのもと、子ども達は最後まであきらめず競技に取り組むことができました。
 運動会を参観いただきました保護者の皆様、朝早くから準備にご協力いただきましたPTA役員の皆様、本当にありがとうございました。

運動会全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週5月20日に行われる運動会に向けて、全体練習が始まりました。全校生が校庭に集合するのは、とても久しぶりのことです。雲一つない晴天の下、整列の仕方や入場行進、ラジオ体操など真剣に取り組むことができますた。

租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月10日(水)は6年生の租税教室の日。昨年度の国の収入額は約107兆6千億円。そのうち税金が60.6%。「いったいどのくらいの金額なのかな。」1億円入りのジュラルミンケースを持って重さを実感する体験をしました。「重くて一人では持てない。」107000000000000円÷100000000=107000 このケースが107000個分?「税金はどんなことに使われているのかな。」例えば,道路,学校の机や教科書,ゴミの収集・・・身近なところにたくさんの税金が使われていることがわかりました。もし税金がなかったら?道路を通るたびにお金を払う,ゴミは処分できない,水を使えない・・・私達の生活は成り立たなくなってしまいます。税金の大切さはもちろん,お金の大切さを感じることができたでしょう。

全校集会

画像1 画像1
 5月8日(月)に全校集会が行われました。体育館での開催は約3年ぶりです。1年生から6年生まで全校生が体育館に集まるのも久しぶりのことで,静かにきちんと整列することができるのか心配しましたが,スムーズに会を進めることができました。
 校長からは,もうすぐ開催される運動会に向けてめあてをもってあきらめないでがんばってほしいこと,生徒指導担当からは,集会の時の約束(縦横をそろえて整列すること,お口にチャックをして話を聞くこと,ステージにいる人がおじぎをしたら返すこと)や生活のめあてについて話がありました。
 最後に全校生で今月の歌「あの青い空のように」を歌いました。約600名の児童の歌声は明るく元気よく,気持ちの良いものでした。
画像2 画像2

学校探検

画像1 画像1
 黄色い帽子をかぶり,校舎を歩く1年生。2年生が1年生に校舎内を案内しています。おなじみの「学校探検」です。「学校探検に来ました。教室を見せてください。」と2年生があいさつをしてそれぞれの教室を回ります。昨年まで1年生だった2年生が「ここは・・・。」と上手に教室の説明をしていました。お兄さん・お姉さんになりました。 
画像2 画像2

運動会に向けて

画像1 画像1
 5月20日(土)の<創立150周年記念>運動会に向けて,どの学年も準備が始まりました。4年生は徒競走の並び方を確認して,実際に走ってみます。今日はやり方を確認するため「本気で走らなくても良いよ。」と声をかけられましたが,そうは言っていられません。児童によってはゆっくりと,また児童によっては全力で,それぞれが校庭内のトラックを確認しながら走っていました。連休が明けても,みんな並び方を覚えていてね。
画像2 画像2

1年生を迎える会

 今日は楽しみにしていた「1年生を迎える会」が行われました。6年生のみなさんが限られた時間の中で,会場づくりや運営の準備などをでしっかりとしてきたおかげで,大盛り上がりの会となりました。じゃんけんタイム,2年生からは校歌の歌のプレゼント,6年生が1年生にメダルをかけてあげ,最後は6年生からリズムに乗った元気いっぱいのダンスの披露がありました。1年生は6年生からの力強いお祝いのメッセージに感動し「楽しかった」や「かわいかった」などの感想発表をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身近な物を使って・・・

画像1 画像1
 2年生の図画工作科「しんぶんしとなかよし」では、新聞紙を並べたり、つなげたり、丸めたり、ねじったり、破いたり、身に付けたりして、手や体全体を使って造形あそびをしました。新聞紙を触ったことがない児童もおり、初めて触れる感触を味わいながら活動が始まりました。
「どうやってつなげるの?」セロハンテープやのりを使わないで活動するため、頭を働かせて考えます。「こうするといいよ。」友だちからアイディアを借りて、新聞紙と新聞紙をつなげることが出来ました。
画像2 画像2

第1回授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月21日(金)に授業参観が行われました。令和5年度がスタートして2週間程度ですが、どの学年も落ち着いて学習に取り組んでいました。
 また、授業参観後の懇談会にも多数の保護者の方々に参加いただきました。
 保護者の皆様には、御多忙の中、授業を参観してくださりありがとうございました。

楽しい音楽

画像1 画像1
 2年生の音楽は,身体全体を使ってリズムに合わせて歌を歌うことが大切。「小犬のビンゴ」では,1番では「B,I,N,G,O」と歌っていたところを2番では「B」を歌わずに手拍子に変えます。3番では「B」と「I」の時に手拍子にして…どんどん歌わずに手拍子にするところが増えていきます。間違わずにできるか,ドキドキ,わくわくしながら…。
「ロンドンばし」は昔からなじみのあるイギリスの遊び歌で,ご存じの方も多いのではないでしょうか。最後の「ロンドンばしがおちる〜さあどうしましょう〜。」のタイミングでそこにいた人が両手で囲われます。誰がそこに来るかで子どもたちはドキドキ。みんなでいろいろな国の「遊び歌」を楽しむことが出来ました。
画像2 画像2

1年生 給食開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週までは午前中で下校していた1年も,昨日から給食が始まりました。6年生が手伝いに来てくれます。6年生は,エプロンの付け方から給食着袋のたたみ方まで丁寧に教えてくれます。1年生は配膳の仕方を見ながら修行中です。早く自分達で用意ができるようになると良いですね。6年生,ありがとう。

「和」

 6年生の図工では,水墨画に挑戦していました。今日は,墨の濃淡の違いを生かして,また,筆の使い方を工夫して自由に線や点を描き,次回はこれを材料として「和」の作品を作るそうです。どんな作品が出来上がるのか楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

交通教室

 今日は2年生の交通教室。実際に道路を歩いて,歩行の仕方や横断歩道の渡り方,道路の標識についての学習をします。
「横断歩道を渡るときは,右・左・右を見て車が来ないことを確かめてから歩きましょう。」
 先生のお話を聞いて安全な歩き方ができるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動 始まる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 令和5年度の児童会委員会活動がスタートしました。まずは組織づくりです。どの委員会も,委員長・副委員長・書記を決めて,活動のめあてを立てました。みんなのために自分達がどのように行動していくかを真剣に考えて積極的に発言する姿がたくさん見られました。さすが,高学年のみなさん。期待しています。

行健小150周年お祝い献立

画像1 画像1
今日の給食は、行健小創立150周年のお祝いの給食でした。
みんな大好きな「みそラーメン・春巻き」と、だいこんとにんじんの「紅白サラダ」。
さらに、お祝いの「紅白大福」をいただきました。
全校で行健小のお誕生日を祝いました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
7/3 全校集会
7/4 授業参観(2)・懇談会
7/6 集金日
郡山市立行健小学校
〒963-8071
住所:福島県郡山市富久山久保田字空谷地23-1
TEL:024-922-0903
FAX:024-922-0934