郡山市立行健小学校のホームページにようこそ。「天行健の精神」で学ぶ児童の元気な様子をご覧ください。今年度,健康PJ(プロジェクト)がスタートしています。

歓声が・・・

画像1 画像1
 6月30日(木)1校時目、校庭では1年生が生活科の「みずであそぼう」の学習をしていました。
「見て。見て。」「大きいよ。」
 児童がそれぞれ思い思いにシャボン玉を吹いて楽しそうに活動していました。
画像2 画像2

うまれました!

 5年生の理科では「魚のたんじょう」を学習します。ここ数日間,めすが産んだたまごを解剖顕微鏡で観察していたところ,本日,児童から「うまれました!」という報告がありました。その姿を見て,あまりの小ささに感動する声も聞かれました。命を大切にしたいという気持ちが「うまれた」ようです。
画像1 画像1

体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月15日(水)校庭と体育館で高学年の体力テストが行われました。クラスごとに各種目のコーナーに移動して実施しました。「お願いします。」と「ありがとうございました。」の元気のよいあいさつができるクラスも多く、自主的にテストを進めることができました。小雨も降りましたが、児童は力いっぱいがんばりました。

1年生 学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月8日(水)1校時目から、1年生が学校探検をしました。計画を立てているときからわくわくしながら、この日がくるのを待っていました。廊下の歩き方や教室への入り方などを学級で確認してから、班ごとにスタートしました。興奮した気持ちを抑えられずに廊下で大きな声をだしてしまう場面もありましたが、班長さんが「学校探検にきました。教室の中を見せて下さい。」と上手にあいさつをすることができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 転入職員着任 新年度準備(〜5)
4/5 1・3・5・6年クラス発表
4/6 1学期始業式・入学式
郡山市立行健小学校
〒963-8071
住所:福島県郡山市富久山久保田字空谷地23-1
TEL:024-922-0903
FAX:024-922-0934