郡山市立行健小学校のホームページにようこそ。「天行健の精神」で学ぶ児童の元気な様子をご覧ください。今年度,健康PJ(プロジェクト)がスタートしています。

ハロウィン

画像1 画像1
 10月最後の日、ハロウィン月間としていろいろな衣装に着替えて登場してきた外国語助手のソフィー先生ですが、きょうのコスチュームは・・・
 ちなみに先日は5年生の授業でパンダに・・・
画像2 画像2

お話会

画像1 画像1
 今日は,2年生のお話会。大きな絵本で「キャベツくん」のお話を聴くと,子ども達から歓声が。次は何のお話かな・・・。
画像2 画像2

5年生 川の観察

画像1 画像1
 10月26日(水)快晴のもと,理科の学習「流れる水のはたらき」の一つとして,5年生全員で逢瀬川に観察に行きました。理科室で実験したことや教室で学んだことを実際の川で確かめるためです。最近は降水量が少なかったため,水の量が少なくて流れる速さが遅かったものの,川の曲がっているところでは,外側と内側にそれぞれ特徴があることを実感することができました。
画像2 画像2

持久走記録会 2日目

画像1 画像1
 今日は,6・2・4年生の持久走記録会でした。自由参観の日でもあり,たくさんの保護者の方が応援に来て下さいました。2年生は,一生懸命に走ったのはもちろんのこと,きちんと整列して友だちの応援もがんばっていました。
画像2 画像2

自由参観の日

画像1 画像1
 今日と明日の午前中は「学校へ行こう週間」,自由に参観できる日です。今日は5・1・3年生の持久走記録会がありました。明日は6・4・2年生です。保護者の方の応援もあり,いつも以上に力を発揮できた児童も多かったのではないでしょうか。
画像2 画像2

走っています

画像1 画像1
 明日と明後日の持久走記録会に向けて,子どもたちは朝や業間に校庭を走っています。1位を目指してがんばるも良し,体力を付けるために走るのも良し,苦手なことを克服するために自分と戦うもよし。
 最後まであきらめずに走りきることが大切なのではないでしょうか。
画像2 画像2

鑑賞教室

 10月18日(火),体育館で鑑賞教室が行われました。久しぶりに体育館に全校生が集まり,音楽鑑賞をしました。山形交響楽団のブラスクインテットのみなさんによる金管五重奏です。運動会で使われた「トランペット吹きの休日」やジブリメドレー,また,ホルンの長さをホースで実感させてくださった後で,ホルン奏者がホースにマウスピースを付けて「森の音楽家」を演奏するなど,楽しい演奏会でした。
 子どもたちは,音の響きや楽器の不思議さに生で触れることができ,とても良い体験になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

奉仕作業 お疲れ様でした!

 10月15日(土)7時からPTA奉仕作業が行われました。総務委員と厚生委員の方に声をかけましたが,委員以外の皆様にも多数ご参加いただきました。100名を超える方の参加のお陰で,教室や廊下の窓がとてもきれいになりました。窓の桟など,細かい所や高い所にも気付いてくださり,あっという間に作業が終わりました。
 ご協力いただいたみなさん,ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

持久走記録会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今月の25日と26日に校内持久走記録会があります。1年生にとっては初めての持久走記録会。体力の増進のためにがんばっています。

Who is she?

 イギリス出身のソフィー先生は、「10月はHalloweenの月」ということで、毎回コスチュームを替えて登場しています。今日は3年生の外国語活動の日。パンダに変身して教室に行きました。子どもたちもびっくり!
 3年生はLet's Try!1 Unit6「アルファベット」の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会! その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は係の仕事も受け持ち、自分の競技だけでなく、準備や片付けもがんばりました。
 小学校最後の運動会、良い思い出ができました。

運動会! その1

 10月1日土曜日、雲一つない快晴に恵まれ「君が主役だ!自分を信じて走り抜け!」のスローガンのもと、行健小学校運動会が開かれました。学年ごとに徒競走と団体競技、さらに下学年リレーと上学年リレー、特設鼓笛部による演奏がありました。
 下学年と上学年を入れ替えての開催でしたが、保護者のみなさんにも応援に来ていただき、児童はいつも以上に力を発揮することができたのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
郡山市立行健小学校
〒963-8071
住所:福島県郡山市富久山久保田字空谷地23-1
TEL:024-922-0903
FAX:024-922-0934