やさしい子ども・かしこい子ども・元気な子ども・やりぬく子どもをめざして 6月のめあては「身の回りを清潔にし、室内の過ごし方を工夫しよう」「歯の健康について考えよう」「給食時の衛生に気をつけよう」です!

薬物乱用防止教室

 学校薬剤師の方を招き、保護者対象の薬物乱用防止教室を開催しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

わんぱく班ふれあい活動

 授業参観の後は、上級生が企画したゲームをわんぱく班で行いました。全員参加のドッヂボールでは上級生が下級生の面倒を見ながら白熱したゲームを展開していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級懇談会 その2

 ひばり学級、5,6年生
画像1 画像1
画像2 画像2

学級懇談会

 1学期の生活の様子や夏休みの生活などについて担任から説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観への参加ありがとうございました!その5

 5,6年生の社会科では5年生が地理を、6年生が歴史を学習しました。
画像1 画像1

授業参観への参加ありがとうございました!その4

 ひばり学級では生活単元で「夏をさがそう」を学習しました。7月のカレンダーを保護者の方と一緒に制作しました。
画像1 画像1

授業参観への参加ありがとうございました!その3

 4年生の算数では「角の大きさの表し方を調べよう」を学習しました。子どもたちはお家の方の協力を得て問題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観への参加ありがとうございました!その2

 3年生の理科では「風やゴムで動かそう」を行いました。保護者の方々の協力を得て、車の動きについて実験していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観への参加ありがとうございました!

 1,2年生は合同で「ボール投げゲーム」を行いました。その前の身体つくり運動から保護者の方々も参加して一緒に運動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のお楽しみ

きつねうどん、牛乳、みそかんぷら、ツナのあえもの
画像1 画像1

大きなカブ! 1年生

 1年生の朗読劇に招待してもらいました。入学して3ヶ月。大きなカブを読んで演じられるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 6年生 外国語

 興味ある外国を1つ選んで見たいこと、行ってみたいところ、食べたいものなどを英語と絵でまとめました。インターネットを上手に使ってまとめにいかしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 5年生 外国語

 職業を英語で言い合うゲームをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 3年生 社会

 「郡山のじまん」をタブレット端末で作成しました。交通が便利なことや歴史ある古い建物があることなど教科書、資料を参考にまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 2年生 図画工作

 「しんぶんとなかよし」ということで自分たちも入ることができる家?テント?を作りました。細く丸めて柱を作ったり、旗を立てたりと満足のいくものができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

歯と口の健康クイズ

 6月は虫歯予防デーもあることから歯科教室など歯の健康強化月間です。ということで保健体育委員会では、本日、朝の時間を使って4〜6年生に歯と口の健康クイズを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のお楽しみ

ポークカレーライス、牛乳、ヨーグルト、フレンチサラダ
今日は、朝ご飯のお話。
「朝ご飯を食べると太る」と思っている人はいないでしょうか。それは逆です。
朝ご飯を食べないと、お腹がすきすぎて、次の食事量が増え、急に血糖値が上がります。そのため、体の中に余ってしまった糖が「体脂肪」に変わり、太る原因になります。
それだけでなく、毎日朝ご飯を食べると体力、運動能力、学力がアップするということも文部科学省の調査で分かっています。
画像1 画像1

授業風景 2年生 生活単元

 ミニトマトが赤くなってきました!
画像1 画像1
画像2 画像2

郷土を学ぶ学習 4年生 その2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郷土を学ぶ学習 4年生 その1

 今日は東芳小の4年生と一緒に郡山の施設巡りをしました。荒井浄水場→ふれあい科学館→冨久山クリーンセンターを見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 学年始休業(〜5日) 社会体育体育館使用停止(〜23日)
郡山市立白岩小学校
〒963-0662
住所:福島県郡山市白岩町字柿ノ口1-1
TEL:024-956-8400
FAX:024-956-2310