やさしい子ども・かしこい子ども・元気な子ども・やりぬく子どもをめざして 6月のめあては「身の回りを清潔にし、室内の過ごし方を工夫しよう」「歯の健康について考えよう」「給食時の衛生に気をつけよう」です!

今日のお楽しみ

麦ご飯、麻婆豆腐、もやしのナムル、餃子、牛乳
今日は「麦ご飯」のお話。
ご飯に麦が入ることでお米だけの時より食物繊維やタンパク質、ビタミンなどが増えます。
画像1 画像1

授業風景 算数 4年

 1億より大きい数を勉強していました。日本の人口も世界の人口も読めるようになりました。
画像1 画像1

授業風景 算数 1年

 1年生では数字の書き方について勉強していました。まずは数字の正しい書き方ですね。
画像1 画像1

休み時間の様子

 休み時間、みんな元気に遊んでいます。男の子はサッカーを、1年生は遊具を使って楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発育測定

 今年度最初の発育測定を行いました。学年ごとに自分たちで測定場所を探し、しっかりあいさつをして検査に臨んでいました。どれくらい成長しているか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のお楽しみ

黒砂糖パン、牛乳、ヨーグルト、肉団子スープ、ポテトサラダ
今日は「パン」のお話。
パンは今から6000年前のメソポタミアが発祥と言われています。当時は小麦粉を水でこねて焼いただけのものでしたが、古代エジプト人が小麦粉を発酵させることを発見し、今のようなパンになりました。日本には戦国時代、鉄砲やキリスト教と一緒に伝わりました。広く食べられるようになったのは明治以降で、戦後、給食にパンが取り入れられ、主食として食べられるようになりました。
画像1 画像1

全国学力学習状況調査・質問紙

 今日は、全国学調の質問紙をオンラインで行いました。教科の調査は18日です。
画像1 画像1

授業風景 外国語 5年

 今まで外国語活動だった授業が、5年生からは「外国語」になりました。今までより英語を書いたり、覚えることも増えていきます。今日は、どのような学習をするのか説明がありました。
画像1 画像1

授業風景 道徳 4年

 最初の道徳の授業でした。まずは「今の自分」についてまとめていました。
画像1 画像1

授業風景 理科 3年

 初めての理科です。今日は、どのような学習をするのか説明を受けました。「なんでをさがしてみよう」ということで疑問に思っていることを発表しました。
画像1 画像1

授業風景 算数 2年

 クラフと表の学習をしています。データを表にすることで分かりやすくなることを学びました。
画像1 画像1

学校探検 1年生

 連日、1年生は学校の探検を行っています。今日は図書室です。学校司書の先生に説明を受けました。
画像1 画像1

今日のお楽しみ

ポークカレーライス、牛乳、キャベツサラダ、お祝いゼリー
今日は、今年度の給食のスタート日ということで「学校給食」についてのお話。
学校給食は、みなさんの心と体を成長させ、健康を保ち、良い食習慣が身につくよう考えて作られています。また、給食を作っている人や動物や植物から命をいただいていることに感謝しながら食べることも学校給食の大事なことです。また、行事食や地域の郷土料理などがメニューに登場し、昔からの食文化を見直す機会にもなります。


画像1 画像1

初めての給食

 1年生にとっては初めての給食でした。先生方に配膳方法やエプロンの片付け方などを教えていただきました。苦手な野菜にもチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写 2年

 2年生は漢字の書き順について学びました。左→右、外→中、上→下など書き順のルールを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写教室3,4,5,6年

 今年度初めての書写教室が行われました。3年生には初めての毛筆。まずは筆使いから教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外子ども会、通学路確認

 登下校の安全、安心のため、登校班の約束事と通学路の確認を行いました。特に1年生は初めての事ばかりです。上級生が丁寧に教えてあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなでお花見

 今年の白岩小の桜も見納めかもしれないということで各学年で花見をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 5,6年

 年度の始めということで係活動を決めていました。高学年は6年生を中心に自分たちで話し合って決めていました。
画像1 画像1

授業風景 2年

 今月行われる「1年生を迎える会」の招待状を作っていました。「どんな絵を描いたら1年生が喜ぶかな」と考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/28 離任式 教室移動(2〜5年)
3/29 PTA会計監査
4/1 学年始休業(〜5日) 社会体育体育館使用停止(〜23日)
郡山市立白岩小学校
〒963-0662
住所:福島県郡山市白岩町字柿ノ口1-1
TEL:024-956-8400
FAX:024-956-2310