やさしい子ども・かしこい子ども・元気な子ども・やりぬく子どもをめざして 6月のめあては「身の回りを清潔にし、室内の過ごし方を工夫しよう」「歯の健康について考えよう」「給食時の衛生に気をつけよう」です!

おイモ掘り 1

 5月に植えたサツマイモが収穫の時期を迎えました。例年より大きく育ったお芋。ツルを引っ張ってもなかなか抜けず、掘っても掘っても抜けずみんな苦戦していました。収穫できたとき、みんな満面の笑みでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今月の読み聞かせ 2,3年生

画像1 画像1
 「14ひきのやまいも」「ともだちひきとりや」を読んでいただきました。意外な展開でおもしろかったようです。
画像2 画像2

マイ弁当デー 3

 ご飯にのっている海苔もキャラクターの形になっていたりと楽しく食べる工夫満載です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マイ弁当デー 2

 トマトやブロッコリーなど色とりどりの野菜が敷き詰められていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マイ弁当デー 1

 食育教室で学んだことを活かして、自分でお弁当を作ったり、お家の方を手伝ったりして本日、持参しました。バランスよく詰められた食材と一緒に写真撮影です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 5,6年生 体育

 ラダートレーニングを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 5,6年生 書写

 「街角」「飛行」を書いていました。みんな集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

白岩フェスティバル練習 4年生

 台詞や演技は覚えることができました。更にレベルアップをするため頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3年生 算数

画像1 画像1
 繰り上がりのあるかけ算の学習をしていました。自分の解き方をみんなの前で説明していました。みんな発表したいので一生懸命でした。
画像2 画像2

授業風景 2年生 音楽

画像1 画像1
 「山のポルカ」を鍵盤ハーモニカで演奏していました。練習を積んだので上手にできるようになっていました。
画像2 画像2

授業風景 2年生 算数

 かけ算の解き方を前に出て一人一人説明していました。きちんとできていたら他の児童が丸を付けてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 1年生 算数

 繰り上がりのある足し算をブロックで考えていました。久しぶりのブロックだったので子どもたちは大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芳賀・東部地区少年の主張大会

画像1 画像1
 10月14日、東部公民館において開催された少年の主張大会に6年生が出場しました「海を守りたい」というタイトルで環境問題について堂々と主張しました。
画像2 画像2

今日のお楽しみ

五目うどん、牛乳、野菜かき揚げ、春雨のゴマ酢あえ
今日は、「かき揚げ」のお話。
かき揚げは、主に小エビ、魚介類、野菜などを小さく切ったものを、かために作った天ぷらの衣でまとめ、油で揚げたものです。日本料理で天ぷらの一種です。名前の由来は「かき混ぜて揚げる」ところから付いたようです。
画像1 画像1

第39回芳賀・東部地区少年の主張大会に向けて

 明日に迫った少年の主張大会に向け、壮行も兼ねて全校集会で発表しました。ほぼ暗唱し、聴衆を見つめて真剣に主張することができました。聞いていた児童からも「油を流さないようにしたい」「海に行ったらゴミを拾って持ち帰る」といった感想が出ました。SDG'sへの取り組みがまた一つ深まったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会 表彰

 夏休みに取り組んだ「郡山市小学校理科作品展」と「歯科検診結果」について、優秀者を表彰しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 6年生 社会

 歴史のテストでした。
画像1 画像1

授業風景 5年生 社会

 地理の学習でした。
画像1 画像1

授業風景 4年生 国語

 「世界にほこる和紙」を学習していました。段落に分けた後、見出しを付けていました。
画像1 画像1

授業風景 3年生 国語

画像1 画像1
 「ちいちゃんのかげおくり」を音読していました。「集中して読んでいたら涙が出ちゃった」と感想を述べる児童もいました。
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 6年生送る会会場準備 社会体育体育館使用停止
3/5 6年生送る会 卒業式式場作成(1)
3/6 B5時程 卒業式練習
3/7 B5時程
3/8 B5時程
郡山市立白岩小学校
〒963-0662
住所:福島県郡山市白岩町字柿ノ口1-1
TEL:024-956-8400
FAX:024-956-2310