やさしい子ども・かしこい子ども・元気な子ども・やりぬく子どもをめざして 6月のめあては「身の回りを清潔にし、室内の過ごし方を工夫しよう」「歯の健康について考えよう」「給食時の衛生に気をつけよう」です!

2日の白岩小6−6年生を送る会

 やさしかった6年生、頼もしかった6年生を思う時間があたたかく流れていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日の白岩小5−6年生を送る会

 楽しくゲームもできました。4・5年生は、リーダーとしての務めをしっかりと果しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日の白岩小4−6年生を送る会

 6年生の言葉を聞いていると、白岩っ子たちの絆の深さを改めて感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日の白岩小3−6年生を送る会

 6年生からは、学級歌の披露の後、下級生へのメッセージがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日の白岩小2−6年生を送る会

 6年生にメダルをプレゼントする学級、歌をプレゼントする学級、一緒にダンスを踊る学級、ゲームをする学級、楽しい時は続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日の白岩小1−6年生を送る会

 延期していた6年生を送る会を、本日実施しました。感染症予防対策を講じながら実施しました。
 実行委員は5年生・4年生です。6年生への思いを込めて準備してきました。各学年も、様々な贈り物を準備していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美味しい嬉しいプレゼント

 6年生の皆さんに「こおりやまの恵み安全対策協議会」様よりなめこをプレゼントいただきました。郡山の農作物です。美味しくいただきましょう。
画像1 画像1

1日の白岩小2―登校班

 3月の間は6年生がフォローしてくれます。4月に新入生が入って来る前に、上手に登校できるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1日の白岩小1―登校班

 昨日の校外子ども会に基づき、今日から新班長・副班長での登校班です。新班長さん、あいさつ頑張りましたね。いいスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

28日の白岩小3―校外子ども会

 4校時目に、校外子ども会を実施しました。ここまでの集団登校の反省をし、次年度の班編成や登校について話し合いました。6年生の皆さん、班長・副班長はもちろん、最上級生として面倒を見てくれてありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

28日の白岩小2−表彰

 表彰は続きます。福島県書き初め展の表彰、健康な歯と口の表彰、SDGsアワードの表彰です。
 校長からは、子ども達の頑張りを称えるとともに、SDGsについてはこれからも一人ひとりが取り組んでほしいことについて話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

28日の白岩小1―表彰

 今日は、1・2月にあった表彰の伝達を行いました。校長室と、各教室をオンラインでつないで実施しました。
 県読書感想画コンクール、市小・中学校書き初め展、市「少年の主張」コンクールの表彰です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

25日の白岩小2

 2校時目の学習の様子です。
 4年生は算数の学習です。ブラックボックスに入っている立体は何か。立体の特徴を質問をしながら当てようとしています。
 5年生は発表の準備です。ビデオ撮影の前に、タブレットで撮影した動画で確認していました。
 ひばり学級は理科の学習です。風で走るおもちゃも増えました。どう風を送れば速く走るのか、実験です。
 
 各学級のビデオ発表は、今日から撮影を始めました。来週、動画の配信についてメールにて連絡できるかと思いますので、どうぞお楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

25日の白岩小1

 今日は雪がちらつく1日でした。
 2校時目の学習の様子です。1年生は、発表の準備をしていました。残念ながら今日の授業参観とはなりませんでしたが、月曜日、発表の様子をビデオ撮影する予定です。
 2年生はテストを頑張っていました。みんな集中しています。
 3年生もテストに取り組もうとしていました。やる気満々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

24日の白岩小2

 3校時目の学習の様子です。
 3・4年生は総合、1年生は算数のようです。3学期も卒業式、修了式まで1か月を切りました。みんな頑張っていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

24日の白岩小1

 白岩っ子の皆さんは、今日も元気に登校できました。
 2年生の朝の様子です。ロイロノートでのアンケートに回答しました。互いに教え合いながら進めていました。
 3校時目の学習の様子です。6年生は理科の学習、5年生は国語の学習のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

白岩っ子の皆さんへ〜家庭学習

 白岩っ子の皆さんに、家庭学習です。明日は祝日でお休みです。お家の人と、白岩小のホームページを見てみましょう。
 ご家族の皆様、お子さんと一緒にタブレットの「ロイロノートスクール」で本ホームページを見てみてください。お子さんが写っている場面、そうではない場面、いろいろかと思いますが、学校の様子をお子さんに聞きながら、会話を楽しんでみてください。

22日の保健の掲示

玄関〜保健室前の掲示です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

22日のひばり学級2

ひばり学級の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

22日のひばり学級1

ひばり学級の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 6年生を送る会
学期末短縮(B5)
3/3 学期末短縮(B5)
3/4 学期末短縮(B5)
3/7 卒業式式場作成
3/8 卒業式練習 同窓会入会式(6年)
郡山市立白岩小学校
〒963-0662
住所:福島県郡山市白岩町字柿ノ口1-1
TEL:024-956-8400
FAX:024-956-2310