やさしい子ども・かしこい子ども・元気な子ども・やりぬく子どもをめざして 6月のめあては「身の回りを清潔にし、室内の過ごし方を工夫しよう」「歯の健康について考えよう」「給食時の衛生に気をつけよう」です!

19日の白岩小2−知能検査

 湿度は高かったですがムシムシせず、学習に集中できる日でした。
 2校時目の様子です。2・4・6年生は、知能検査に取り組みました。よりよい学びに向けて、結果を生かしてまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

19日の白岩小1−緑の募金

 朝、昇降口前で情報・集会・ボランティア委員の皆さんが「緑の募金」活動に取り組んでいました。SDGsの「15 陸の豊かさも守ろう」につながり、次世代に豊かな地球を残していく活動です。金曜日まで活動を継続するそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

18日の白岩小2

 毎週火曜日は、歯磨き後にフッ化物洗口に取り組んでいます。今日から1年生も洗口開始です。
 給食後、音楽をかけて歯磨きをしていますが、養護教諭の指導もあり、1年生も上手に磨けていました。その後、洗口に取り組んでいました。
 「げんきな子ども」になるため、頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

18日の白岩小1

 今朝は校庭が湿っていたので、朝は体育館で元気に走る姿が見られました。
 2校時目が終わってのふれあいタイムでは、楽しそうに遊ぶ姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さいごまで がんばるきみに 金メダル11

 4・5・6年生の組織委員が中心となって、運動会は大成功でした。「やさしい子ども」「かしこい子ども」「げんきな子ども」「やりぬく子ども」の具現を図ることができました。
 ご参観・ご協力くださった皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さいごまで がんばるきみに 金メダル10

スローガン表彰〜感想発表
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さいごまで がんばるきみに 金メダル9

走る 5・6年生 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さいごまで がんばるきみに 金メダル8

走る 3・4年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さいごまで がんばるきみに 金メダル7

走る 2年生
画像1 画像1
画像2 画像2

さいごまで がんばるきみに 金メダル6

プログラム1 ラジオ体操
走る 1年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さいごまで がんばるきみに 金メダル5

白岩小讃歌斉唱
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さいごまで がんばるきみに 金メダル4

 組織委員長あいさつ〜誓いの言葉〜演技場の注意
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さいごまで がんばるきみに 金メダル3

 1学年入場〜2学年入場〜3・4学年入場
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さいごまで がんばるきみに 金メダル2

 令和3年度運動会のスローガンは、「さいごまで がんばるきみに 金メダル」です。
 開会〜5・6学年入場
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さいごまで がんばるきみに 金メダル1

 5月15日、曇り空の朝、運動会には絶好の日和です。
 6時に花火を打ち上げました。校庭は整備され、子どもたちを待っています。素晴らしい運動会となりますよう、ご家族の皆様のご協力、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

14日の白岩小

 今日も、五月晴れの日でした。
 運動会前日です。最後の練習を実施しています。2校時目は開・閉会式の練習を行いました。4年生以上の組織委員も、それぞれの役割に沿って頑張っていました。
 いろいろな役割を持ち、責任を全うするために頑張る機会があることが、小規模校ならではの教育活動です。運動会のめあても出そろったようです。
 明日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12日の白岩小2

 3校時・4校時目の授業の様子です。
 3年生は音楽の学習に取り組んでいました。マスクをし、窓を大きく開けて学習を進めています。
 2年生は算数の学習に取り組んでいました。2桁の数の引き算に取り組んでいました。
 1年生は国語の学習に取り組んでいました。地球儀を見ながら「海」について思いを寄せていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12日の白岩小1

 今日もいい天気でした。2校時目は全校リレーの練習でした。どのチームも一生懸命頑張っていました。
 3校時目の授業の様子です。
 6年生は算数の学習に取り組んでいました。直径と円周の関係を考えていました。
 5年生も算数の学習に取り組んでいました。直方体の高さと体積の関係を考えていました。
 4年生は道徳科の学習に取り組んでいました。「お母さんの請求書」というお話から自分なりの考えを伝え合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11日の白岩小

 今日も素晴らしい天気でした。
 今日の運動会練習は、盆踊りです。長年地域で行われてきた盆踊り。昨年の夏できなかったことから地域への願いを込めて昨秋の運動会で実施しました。
 本年度も、演技の最後は盆踊りです。距離を十分にとりますので、保護者の皆様も、ともに楽しく踊りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10日の白岩小2

 4校時目は、全校ダンスの練習をしました。例年より校庭を大きく使い、間隔をとって思い切り踊ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/1 (祝)元日
郡山市立白岩小学校
〒963-0662
住所:福島県郡山市白岩町字柿ノ口1-1
TEL:024-956-8400
FAX:024-956-2310