やさしい子ども・かしこい子ども・元気な子ども・やりぬく子どもをめざして 6月のめあては「身の回りを清潔にし、室内の過ごし方を工夫しよう」「歯の健康について考えよう」「給食時の衛生に気をつけよう」です!

8日の白岩っ子1

 朝、5・6年生は体力作りに取り組み始めました。自分の目標を持って頑張りましょう。
 2校時目の様子です。
 6年生は、算数の学習です。円を例にして性質を考え、単元のめあてにつながっていくようです。
 5年生は理科の学習です。今年も5・6年生は仲村先生を中心とした体制で学んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7日の白岩っ子3−校外子ども会・通学路確認

 4校時目は、校外子ども会を実施しました。地区ごとに集団登校の仕方について確認しました。その後、地区担当と一緒に下校し、交通ルールなどについて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7日の白岩っ子2−全校集会

 2校時目終了後、全校集会を実施しました。交通安全推進員の委嘱状交付式、青少年赤十字の登録式を実施しました。
 交通安全については、本年度から、学校から直接帰宅するお子さんが増えたことから、学校でも特に指導をしていきます。まとまって帰るようにしていきますが、ご家庭でもお声かけをお願いします。
 青少年赤十字については、「気づき、考え、実行する」という態度目標に向かって頑張ってほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7日の白岩っ子1−学級開き

 素晴らしい天気の日ですね。今日も、子どもたちの後ろ姿、横顔中心にお届けします。
 1校時目の様子です。新しい担任の先生、新しい複式学級のクラスでは、学級開きを進めていました。学級での約束、組織づくりなど、みんなで考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度入学式

 4月6日(火)、令和3年度がスタートしました。
 今年度は全校生が43名です。どうぞよろしくお願いいたします。
 今日は、新しく本校勤務となる先生方の着任式、始業式を実施しました。新しい担任との出会いは、みんな目を輝かせていました。大変印象的でした。学校生活が楽しみです。
 その後、体育館にて入学式を行いました。8名の新入生が大きなランドセルを背負って登校してきました。入学式では、姿勢良く素晴らしい態度で式に臨むことができました。明日からも笑顔で元気に登校して来るのを待ってますよ。
(お子さんたちの様子は、肖像使用について確認させていただいた後、ご紹介します。お楽しみにしてください。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年度スタート

いつも白岩小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。

今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、2020年度(令和2年度)に掲載された記事につきましてはホームページ左下の◇過去の記事「2020年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。

またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
郡山市立白岩小学校
〒963-0662
住所:福島県郡山市白岩町字柿ノ口1-1
TEL:024-956-8400
FAX:024-956-2310