やさしい子ども・かしこい子ども・元気な子ども・やりぬく子どもをめざして 6月のめあては「身の回りを清潔にし、室内の過ごし方を工夫しよう」「歯の健康について考えよう」「給食時の衛生に気をつけよう」です!

11月9日の白岩っ子2

 3校時目の学習の様子です。
 4年生は、国語の学習に取り組んでいました。OA室で、タブレットを使っての学習です。
 5年生は、社会科の学習に取り組んでいました。自動車工場と関連工場の関係について考えていました。
 6年生は、音楽の学習に取り組んでいました。音色に気をつけながら、合奏に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日の白岩っ子1

 寒くなりましたが、白岩っ子は元気に朝から走っています。
 3校時目の授業の様子です。
 1年生は書写の学習に取り組んでいました。カタカナの使い方です。丁寧に書いていました。
 2年生は、国語の学習に取り組んでいました。説明文を読みながら、書いてある馬のおもちゃを作ってみていました。
 3年生は、社会科の学習に取り組んでいました。店の工夫について、考えたことを出し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭教育学級4

 換気をしながら、楽しい時間を過ごすことができました。
 講師の先生、きめ細かなご指導、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭教育学級3

 世界で一つの作品が完成したようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭教育学級2

 ひょうたんランプは、デザインを考えたら目打ちで穴を開けていきます。
 その後、穴にビーズをはめたり、装飾をつけたりします。先生にコツを教わりながら、無心になって作品に向き合います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭教育学級1

 8日(日)第2回の家庭教育学級を実施しました。
 お父さん、お母さん、子ども達、計19名の参加でした。「ひょうたんランプ」の制作を楽しみました。講師の先生に指導をいただきながら、親子思い思いのランプづくりに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝食について見直そう週間

 今月1日より7日まで、「朝食について見直そう週間運動」の取組みをお願いしています。
 福島県全体で、子どもたちの望ましい食習慣を形成するために「生活リズムの改善」「3食バランスよく食事がとれる」「朝食摂取率を高める」ことを重点に取組んでいるものです。
 明日までの「朝ご飯チェック表」での記入をお願いしています。提出していただいた表を基に、学校でも指導につなげてまいります。
 バランスのよい食事は力の源です。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

11月6日の白岩小3マラソン記録会

 3校時は5・6年生、4校時は3・4年生が記録会に挑戦しました。それぞれが自己ベストに向かって頑張りました。「練習は裏切らない」という言葉があります。頑張ったことは必ず自分の力になりますので、来週からもコツコツと頑張りましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月6日の白岩小2マラソン記録会

 今日までがマラソン記録会週間でした。どの学年も今日は記録会を実施しました。今までの練習の成果を発揮していました。2校時は1年生・2年生が挑戦しました。頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月6日の白岩小1善意の心

 気持ちのいい1日でした。
 4・5・6日の3日間、赤い羽根共同募金に取り組みました。コロナ禍の中、今年は街頭募金活動などはなかなか難しいのではないかと思われます。各学校や各職場などで、心をつなげたいですね。
 本校では情報集会ボランティア委員会が募金活動に取り組みました。皆さんの善意の心、ありがとうございました。
画像1 画像1

11月5日の白岩っ子2

 3校時目の授業の様子です。
 1・2年生は、外で体育の学習に取り組んでいました。ソーシャルディスタンスを考えての整列は、指示がなくてもできています。準備運動の後は、持久走に取り組みます。
 3・4年生は、音楽の学習に取り組んでいました。「魔法の音」とはどんな音でしょう。いろいろな楽器を使って魔法の音を探しているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月5日の白岩っ子1

 日が出ているときは、まずまず暖かく気持ちのいい日でした。
 2校時目の授業の様子です。
 6年生は社会の学習に取り組んでいました。江戸時代の身分制度について理解を深めていました。
 5年生は理科の学習に取り組んでいました。食塩は水にどれくらい溶けるか、実験していました。
 ふれあいタイムには、外で元気に遊ぶ姿が見られました。高学年と低学年が仲良く鬼ごっこをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日の白岩っ子3

 4校時目の授業の様子です。
 3・4年生は、総合的な学習の時間に取り組んでいました。収穫したカボチャを使った料理について、計画を立てるようです。
 5年生は、社会科の学習に取り組んでいました。自動車を製造する上でどのような工夫がされているのか、読み取っていました。
 6年生は、図工の学習に取り組んでいました。見通しを持って、作品制作に取り組んでいました。教室の換気もばっちりですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日の白岩っ子2

 授業の様子です。
 2校時の1年生は算数の学習のようです。12−9のさくらんぼ計算に取り組んでいました。教え合っているようですね。
 2校時目のひばり学級は、国語の学習のようです。「頭」など、画数の多い漢字も頑張って書いています。
 4校時の2年生は、図工の学習のようです。拾い集めた落ち葉を使って、作品作りに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日の白岩っ子1

 朝はいい天気でしたが、一時雨となりました。大分寒さを感じた日でした。
 朝の子どもたちの様子です。マラソン記録会に向けて、頑張って走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日の白岩っ子3

 2校時目の授業の様子です。
 5年生は国語の学習に取り組んでいました。説明文について読み取っていたようです。
 6年生は社会の学習に取り組んでいました。武家諸法度とは、どのようなものだったのでしょう。
 2校時終了後のふれあいタイムは、外で楽しく遊ぶ姿が多かったです。外から帰ってくると、葉ボタンやキンセンカなど、花壇やプランターの植え替えが進められていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日の白岩っ子2

 2校時目の授業の様子です。
 1年生は算数の学習に取り組んでいました。くり下がりのある引き算です。どうやって求めるか、考えていました。
 2年生も算数の学習に取り組んでいました。今日は2の段の九九に取り組んでいるようです。
 3・4年生は書写の学習に取り組んでいました。それぞれの課題に向かって、丁寧に筆を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日の白岩っ子1

 昼前から雨となりましたが、朝は暖かく、走りやすい日でした。
 マラソン記録会週間も後半です。朝の時間は、グラウンドで走る姿が目立ちました。みんな、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 修了式 卒業証書授与式
3/26 離任式 教室移動(2〜5年)
郡山市立白岩小学校
〒963-0662
住所:福島県郡山市白岩町字柿ノ口1-1
TEL:024-956-8400
FAX:024-956-2310