やさしい子ども・かしこい子ども・元気な子ども・やりぬく子どもをめざして 6月のめあては「身の回りを清潔にし、室内の過ごし方を工夫しよう」「歯の健康について考えよう」「給食時の衛生に気をつけよう」です!

いよいよ

3月4日(月)3校時、卒業式練習を行いました。今日は座り方や立ち方、呼びかけのタイミングなどを練習しました。
立派な卒業式になるよう、卒業生も在校生も先生方も心一つにがんばっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

麦ご飯、味のり、牛乳、いもがらの味噌汁、鯖照り焼き、胡麻酢あえです。
今年度の給食も残すところ12回となりました。ちなみに明日はココア揚げパンです。
画像1 画像1

わんぱく集会4

ウルトラマンチームは、「椅子取りゲーム」や「目隠し鬼」で遊びました。
どの班も5年生が中心となって進めていました。こうやって、リーダーとしての自覚が育まれていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わんぱく集会3

スパイダーマンチームは、「だるまさんがころんだ」と「風船バレー」で楽しみました。何回続けられるか、みんなで協力して風船をつないでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わんぱく集会2

アンパンマンチームは、「ジャンケンサッカー」をしました。ジャンケンで攻めて行ってあっという間に負けてしまう時もあったり、なかなか攻め込めない時もあったりとハラハラドキドキしました。ほかに「フルーツバスケット」もして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わんぱく集会1

3月1日(金)の業間にわんぱく班ごとで遊びました。仮面ライダーチームは、「風船バレー」と「だるまさんがころんだ」で遊びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幸せがとんでくる

校長室のランの花がどんどん咲いてきました。
ランの花言葉は「幸せがとんでくる」です。つぼみもたくさんあります。学校と子ども達に幸せが来ますように。
画像1 画像1

今日の給食

ちらし寿司、牛乳、すまし汁、さくらシューマイ、いちごゼリーです。
今日は一足早いひな祭りメニューです。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 卒業式練習
郡山市立白岩小学校
〒963-0662
住所:福島県郡山市白岩町字柿ノ口1-1
TEL:024-956-8400
FAX:024-956-2310