やさしい子ども・かしこい子ども・元気な子ども・やりぬく子どもをめざして 6月のめあては「身の回りを清潔にし、室内の過ごし方を工夫しよう」「歯の健康について考えよう」「給食時の衛生に気をつけよう」です!

1年生を迎える会 2

 1年生は、一人ひとりインタビューを受けました。
○好きな食べ物は?
○楽しみなお勉強は?
 ぐっと親しくなった感じがします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会

 今日は、1年生を迎える会が開かれました。
6年生を中心として、実行委員会の子供たちが準備を行いました。
入場は、お兄さんお姉さんと手をつないで。
上座に座ると、何が始まるのだろうと、ちょっとそわそわする1年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しくいらした先生方

 今年度は、校長1名、教諭2名、講師2名、主査1名の転入でした。
転入された先生方は、「伝統ある白岩小学校。純真な子どもたちの瞳に見つめられて、心ふるえる思いでした。」と、感想を述べていました。
 続いて行われた始業式では、「やさしく」「かしこく」「元気にやり抜く子」の学校教育目標について校長先生からお話がありました。自分がやってもらったらうれしいことをみんなにしてあげるのが「やさしさ」。かしこくなるためには努力することが大事。もうダメだ、もうムリ!と感じたときに、後一歩前に進もうとする心と体の強さが「元気にやり抜く」こと。というお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

真新しい 白岩の子 入学おめでとう!

 6日は、入学式が行われました。今年度は、12名のぴかぴかの白岩の子が入学しました。たくさんの地域の皆様に見守られ、これから、少しずつお父さん、お母さんから自立していきます。「やさしく」「かしこく」「げんきにやり抜く子」に育っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年度スタート

いつも郡山市立白岩小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。

今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを
保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、2015年度(平成27年度)に掲載された記事につきましては
ホームページ左下の◇過去の記事「2015年度」メニューを
クリックすると閲覧が可能となっております。

またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事を
ご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/30 運動会
5/2 繰替休業日
郡山市立白岩小学校
〒963-0662
住所:福島県郡山市白岩町字柿ノ口1-1
TEL:024-956-8400
FAX:024-956-2310