やさしい子ども・かしこい子ども・元気な子ども・やりぬく子どもをめざして 6月のめあては「身の回りを清潔にし、室内の過ごし方を工夫しよう」「歯の健康について考えよう」「給食時の衛生に気をつけよう」です!

宿泊学習パート2 〜1日目午後の活動

画像1 画像1
【上の写真】 
 23日(水)、風が強くなるのを心配して、茶臼岳を早めに下山し、午後2時ごろ、那須甲子青少年自然の家に到着しました。
(正面玄関のモニタリングポストで0.139μsv/h)
 早速、部屋に行って荷物の整理やベッドメイキング。
 班長さんたちも真剣に先生の指示を聞いて、みんなに伝えようとしています。
 
【下の写真】
 予定より早く着いたので、その後、「なすかしの森ビジュアルオリエンテーリング」という活動を行っているところです。
 写真を手がかりに所の中のどこにあるかを探して班ごとに点数を競うゲームです。なかなか見つけられないところにあり、座標地図で場所を答えるので、かなりの難問です。
 午後5時から「夕べのつどい」。他の学校の皆さんの前で優くんがノー原稿で立派に学校紹介をしました。さすがです。
 夕食はバイキング。偏りなくバランスよく食べましょう。
  

画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
6/1 全校集会
6/3 PTA方部対抗球技大会
6/4 歯科教室
6/5 DなしB5集団下校
6/6 クラブ活動(3) 書写教室
郡山市立白岩小学校
〒963-0662
住所:福島県郡山市白岩町字柿ノ口1-1
TEL:024-956-8400
FAX:024-956-2310