やさしい子ども・かしこい子ども・元気な子ども・やりぬく子どもをめざして 6月のめあては「身の回りを清潔にし、室内の過ごし方を工夫しよう」「歯の健康について考えよう」「給食時の衛生に気をつけよう」です!

校内授業研究会(4年)

 12月14日(水)、2校時に4年生で算数の研究授業がありました。単元名は「どのように変わるかな」です。伴って変わる2つの数量の関係を調べ、それを□や○などを用いた式に表す学習です。問題は「一辺が1センチメートルの正方形の厚紙を一だん、2だん、・・・とならべて、20だんのときのまわりの長さをもとめましょう。」というものです。子どもたちは表にして調べたり、自分の考えをノートに書いたりして発表しました。まとめとして、だんの数を□だん、まわりの長さを○センチメートルとすると□×4=○という関係式を導き出せたようです。その後、それでは50だん、100だんなら・・・と応用していました。
算数は4年生のこのへんから、おもしろいか苦手か分かれるところかもしれません。算数のおもしろさを教えていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/7 少年消防クラブ火の用心活動
1/9 成人の日
1/10 SなしB4、第3学期始業式、職員会議
1/12 発育測定 書初め教室
1/13 全校集会 打合せ 校内研修
郡山市立白岩小学校
〒963-0662
住所:福島県郡山市白岩町字柿ノ口1-1
TEL:024-956-8400
FAX:024-956-2310