やさしい子ども・かしこい子ども・元気な子ども・やりぬく子どもをめざして 6月のめあては「身の回りを清潔にし、室内の過ごし方を工夫しよう」「歯の健康について考えよう」「給食時の衛生に気をつけよう」です!

今日のお楽しみ

ツイストパン、牛乳、中華すいとん、バンサンスー、ヨーグルト
今日は、「きくらげ」のお話。
中華料理には、なくてはならない食材です。クラゲといってもきのこの仲間です。こりこりした食感がクラゲに似ていることから、木に生えるクラゲで「きくらげ」と名付けられました。また、人の耳の形に似ているので漢字では「木耳」と書きます。カルシウム、カリウム、ビタミンD、食物繊維、鉄分と、ミネラルが豊富です。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 B5時程
3/8 B5時程
3/11 全校集会(3.11集会)
3/12 卒業式練習
3/13 弁当の日 中学校卒業式 同窓会入会式(6年)
郡山市立白岩小学校
〒963-0662
住所:福島県郡山市白岩町字柿ノ口1-1
TEL:024-956-8400
FAX:024-956-2310