やさしい子ども・かしこい子ども・元気な子ども・やりぬく子どもをめざして 6月のめあては「身の回りを清潔にし、室内の過ごし方を工夫しよう」「歯の健康について考えよう」「給食時の衛生に気をつけよう」です!

5日の白岩小1

 あまり気温が上がらず、過ごしやすい秋の日です。
 2校時目の学習の様子です。
 1・2年生は体育の学習です。転がしドッジボールも、どんどん強いボールが投げれるようになっています。あたると外に出るのですが、「頑張れ」と、大きな声で応援する姿も見られます。チームとしての意識が高まっています。
 3・4年生は国語の学習です。3年生は話し合いの学習です。1年生に読み聞かせを行うという目的で、話し合いを進めました。目的が達成するといいですね。4年生は、教材文の語句の意味調べに取り組んでいました。素早く国語辞典を使える人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/11 1・2・3年見学学習
10/13 小学校陸上競技交歓会(5・6年)
10/14 交歓会予備日(5・6年弁当)
10/15 集金日 【中止】全校集会(クリーン活動)
郡山市立白岩小学校
〒963-0662
住所:福島県郡山市白岩町字柿ノ口1-1
TEL:024-956-8400
FAX:024-956-2310