やさしい子ども・かしこい子ども・元気な子ども・やりぬく子どもをめざして 6月のめあては「身の回りを清潔にし、室内の過ごし方を工夫しよう」「歯の健康について考えよう」「給食時の衛生に気をつけよう」です!

1月15日オリンピック・パラリンピック教育1

 本校では、今年度もオリ・パラ教育推進校としてオリンピックやパラリンピックについて学んでいます。
 本日の講師は丸山内雄大さんでした。
 丸山内さんは、福島県障害者スポーツ協会 福島県ボッチャ協会に所属し、ふくしま夢アスリート育成支援夢支援員をされています。小中学生に「ボッチャ」などパラリンピック種目の出前講座等、広くパラスポーツの普及、振興に取り組まれています。
 2校時目は、低学年の児童が「ボッチャ」を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/18 書写教室
1/20 集金日
1/22 スポーツ集会
1/24 全国学校給食週間(〜30日)
郡山市立白岩小学校
〒963-0662
住所:福島県郡山市白岩町字柿ノ口1-1
TEL:024-956-8400
FAX:024-956-2310