★高野の教育・・・【た】たがいに思いやる子 【か】考え表現する子 【の】のびのびたくましい子をめざして

自己紹介をしました!(国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の単元「どうぞ、よろしく」で、自己紹介をしました。自分の名前を丁寧に書き、色塗りをして名刺を完成させました。その名刺を先生方に渡しながら自己紹介をしました。先生方に質問しながら、自己紹介の仕方を学習することができたのでとても有意義な時間となりました。

しぜんとなかよし! その2(図工)

画像1 画像1
画像2 画像2
 集めた葉っぱや小石を使って、タンポポのお風呂とおにぎり弁当が完成しました。二人のアイディアがぎゅっと詰まった作品になりました。

しぜんとなかよし! その1(図工)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の3校時目の図工では「しぜんとなかよし」をやりました。自然にある小枝や葉っぱ、松ぼっくりなどを使って作品を完成させました。材料集めをしていると、様々な虫に出会いました。

わくわくタイム!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スタートカリキュラムの一環として行っている、「わくわくタイム」で外遊びをしました。校庭の遊具を使いながら、たくさん体を動かしました。

授業参観がありました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5時間目は、初めての授業参観でした。子どもたちも少し緊張している様子でしたが、お父さんやお母さんの顔を見て落ち着いたようでした。
 1年生は、国語をやりました。想像を膨らませながら読み聞かせをしました。二人とも練習通り、とても上手に読めました。

避難訓練がありました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の2校時目は、避難訓練がありました。事前に、子どもたちから避難するときに気をつけなければならない事を聞いてみると「お・か・し・も」という言葉がすぐに出てきました。放送や話をよく聞いて、真剣に取り組んでいました。

なかよしタイムがありました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のなかよしタイムは、運動会に向けて、全校ダンスの練習をしました。銀河鉄道999の間奏部分をファミリー班ごとに振り付けしました。ジャンプしたり回ったり、各班毎に工夫が見られました。1年生もダンスが大好きで、振り付けやステップは、すでにマスターしました。今から本番が楽しみです。

1年生を迎える会がありました!(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生を迎える会では、全校ダンスも練習しました。5月に行われる運動会でも披露するので、継続して練習していきたいです。

1年生を迎える会がありました!(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3校時目は、1年生を迎える会がありました。1年生は最初、緊張した様子でしたが、全校児童でゲームやダンスをしているうちにリラックスした表情になっていきました。6年生に教えてもらいながら、楽しくゲームに参加できました。

給食開始です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、入学式を終えたばかりですが、今日から給食がスタートしました。2年生に配膳の仕方を教えてもらいながら、短時間で準備をすることができました。その後、楽しくおしゃべりをしながら、おいしい給食を食べました。

高野ファミリー出会いの集いがありました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の2校時目は、高野ファミリー出会いの集いがありました。これからの学校生活の中で、清掃やなかよしタイム、畑の作業など様々な場面で協力していく仲間です。メンバー発表の後、自己紹介をしたりめあてを決めたりしました。

入学式(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最初は、少し緊張している様子でしたが、返事をしたり歌を歌ったりして気持ちがおちつき、入学祝いをいただいた際にはお礼の言葉もしっかりと言うことができていました。

入学式(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 桜の花も咲き始め、心地よい青空の下、2名のかわいい一年生が高野小学校に入学しました。呼名の返事も立派にできました。これから始まる、小学校生活もとても楽しみです!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/26 クラブ活動   家庭訪問予備日
4/28 登校班会議
4/29 昭和の日
郡山市立高野小学校
〒963-0901
住所:福島県郡山市西田町丹伊田字万才光内610
TEL:024-972-2132
FAX:024-972-2132